6月23日 学校再開17日目〜3年生の授業の様子
- 公開日
- 2020/06/23
- 更新日
- 2020/06/23
お知らせ
★3年生は、3クラス一斉に「創造未来学習」(総合的な学習の時間)のテーマについて考えたり、見直したりしていました。
★生徒は、自分が追究したいと考えているテーマについて、マトリクスを使いながら、そのテーマに関する現在や過去の状況がどうなっているのか、そのテーマを自分が追究する意図は何かなどの観点から自分の考えをプリントに記入していきます。
★そして、「このまま地球温暖化が進むと何が起こるのか」「どのようにすれば解決できるのか」「もし、対策を取らなかったらどうなるのか」「なぜ温暖化対策に消極的な国があるのだろうか」などと自分の考えや疑問をもちながら、自分のテーマ追究の方向性、そのテーマで追究する意義や価値などを考えていました。
★3年担当の教員5人と他学年の教員2人の7人体制で、一年間生徒の追究をサポートしていきます。