学校のようす

6月23日 学校再開17日目〜1年生の授業の様子

公開日
2020/06/23
更新日
2020/06/23

お知らせ

★午前中の1年生の授業の様子です。写真左上から1Aの美術、1Bの英語、1Cの理科です。

★美術では、明朝体とゴシック体で「永」の字のレタリングをしていました。黙々と取り組んでいました。

★英語では、英語辞書の使い方も学びました。辞書で「different」を見ると、「dif・fer・ent」と「・」が付いているがこれは何?これは、「different」を2行にわたって書かねばならないときは、この印のところに「−」を入れて書くという印なのだそうです。

★理科では、双眼実体顕微鏡を使ってめしべの観察をしていました。顕微鏡を何度ものぞいては、見えたものを正確にスケッチしていました。