学校のようす

6月12日 学校再開10日目 〜3年生の授業の様子(数学)

公開日
2020/06/12
更新日
2020/06/12

お知らせ

★これも午前中の3年生の授業で、数学の様子です。写真には写っていませんが、今日の授業には高校の数学担当の教員も入っていて、二人で指導を進めていました。

★今日は「平方根」についての学習でした。平方根(√)の意味とその使い方をおさえたうえで、「なぜ、平方根というものが必要なのか」について、自分の考えをプリントに記入し、それを数人の友達に説明する活動も行っていました。

★他の教科でも同様ですが、自分の考えを他者に説明する活動を取り入れることで、自分の理解が不十分なところがはっきりしたり、学んだことがより定着したりします。また、どのように説明しようか工夫することで、表現力も高まることが期待できます。

★本校の社会科の授業では、「ミニ授業」という名称で、割り当てられた学習箇所を生徒が前に出て授業を進めることも時々行い、理解力、説明力などを高めています。