理科問題答え
- 公開日
- 2020/06/12
- 更新日
- 2020/06/12
お知らせ
今回は気体の問題でした。
空気の組成は、
窒素78%、酸素21%、アルゴン0.9%、二酸化炭素0.04%です。
窒素が一番多いですね。
また、炭酸水ですが、二酸化炭素が水に溶けた水溶液です。
色々な炭酸水が販売されていますが、後ろの成分表などを見てみてください。
種類によっては、違いがあるかもしれません。
参考 中1教科書p95
太田中 理科担当
お知らせ
今回は気体の問題でした。
空気の組成は、
窒素78%、酸素21%、アルゴン0.9%、二酸化炭素0.04%です。
窒素が一番多いですね。
また、炭酸水ですが、二酸化炭素が水に溶けた水溶液です。
色々な炭酸水が販売されていますが、後ろの成分表などを見てみてください。
種類によっては、違いがあるかもしれません。
参考 中1教科書p95
太田中 理科担当
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度