真剣に取り組みました。真剣に考えました。 3年生
- 公開日
- 2018/12/01
- 更新日
- 2018/12/01
学校行事・学校生活
〜法教育出前講座〜
27日に、前橋地方検察庁から笠原検事正と萩原広報官をお招きしての出前講座が開かれました。1校時は、文化棟ホールを法廷に見立てての模擬裁判。各クラスから集まった有志メンバーが役を分担し、各自で練習を重ね、この日に臨んでくれました。メンバーの真剣な演技に引き込まれ、実際に傍聴席にいるような感覚をおぼえた人も多かったのではないでしょうか。
クラスに戻っての話し合い活動では、全員が裁判員となり、「刑」というものについて考えました。被告人、被害者、被告人の家族、被害者の家族といった、さまざまな人の立場に立っての検討。「執行猶予」の意味について、活発な意見交換が行われたクラスもありました。
有志メンバーの頑張り、そしてそれを受けてのみんなの頑張り。全員で貴重な体験のできた講座となりました。