コロナ感染防止強化月間2日目
- 公開日
- 2020/12/11
- 更新日
- 2020/12/11
お知らせ
今朝も生徒課本部役員による啓発放送が行われました。
12月11日 生徒会本部役員の話
みなさん、おはようございます。生徒会本部からの連絡です。
昨日12月10日から1月11日までは新型コロナ感染防止強化月間です。今、群馬県でも新型コロナウイルス感染拡大で厳しい状況にあります。みなさん、毎朝登校したら手を洗っていますか。また、友だちと話すとき、ついマスクをはずしてしまっている人はいませんか。もう一度自分の感染防止対策について見直してみましょう。
そして、感染防止対策として換気があります。しかし最近は窓が開いていないクラスも多く見受けられます。そこで生徒会本部と環境委員のみなさんで、約15cm幅の木片を用意しました。本日各クラス6本ずつ配付しています。窓際に設置し、15cm以上窓を開けるようにしてください。寒いとは思いますがご協力よろしくお願いします。
校内では、今年度の特別措置として、ウインドブレーカーや膝掛けの着用を許可し、室内温度の設定も高めにしてあります。
強化月間2日目にして、有用な物を生徒会本部役員が作成することができました。また活動の幅も広がりました。生徒の皆さんの自主的な活動が今後さらに広がることを期待します。