コロナ感染防止強化月間開始
- 公開日
- 2020/12/10
- 更新日
- 2020/12/10
お知らせ
本日より1月11日まで、新型コロナウイルス感染防止強化月間です。本校では、生徒に感染防止のために行ってきた対応を振り返らせ、自分のできる行動目標を立てさせます。さらにご家庭や地域にも発信、共有し、「自分の健康は自分で守る」ことが「大切な家族や友だちも守る」ことにつながることを啓発していきます。
早速、生徒会本部役員が自分たちの考えをもとに行動を開始しました。
朝の放送での生徒会長の話
生徒会からの連絡です。今日12月10日から1月11日まで、新型コロナウイルス感染防止強化月間とします。今日から毎日、感染防止に向けて生徒会本部役員が放送します。昨年度2月頃からの新型コロナウイルスが流行り始めてからみなさんの生活はどう変わってしまいましたか。きっと退屈だと思われる方も多いと思います。感染拡大を防止するためにソーシャルディスタンスを守ったり、マスク着用を心がけてきたと思います。ですがはやり始めてから約1年経ってしまう中で、今のみなさんの行動はどうでしょう。朝、教室に着いたら手を洗っていますか。マスクも時々はずしてしまっていませんか。このひと月が感染拡大防止につながる大切な時期だと言われています。気をつけて生活していきましょう。以上で今日の放送を終わります。
保健委員のみなさんも朝のうちに緊急に集合し、早速今日から保湿タオルを各教室に設置しました。
皆さん、朝早くからありがとうございました。皆さんの活動が学校全体の活動に発展し、さらに生品中の生徒の活動がきっかけで、ご家庭や地域の皆さんにも広がることを期待します。