学校日記

  • 全クラスの学級旗展示

    公開日
    2017/09/29
    更新日
    2017/09/29

    お知らせ

    9月28日(木)に全クラスの学級旗を

    あさピーホールの壁に展示しました。

    どのクラスの旗も時間をかけて完成させた

    ものばかりで、すばらしいできばえです。

  • 体育祭の様子9

    公開日
    2017/09/27
    更新日
    2017/09/27

    お知らせ

    楽しくもあり、感動的な場面も随所に

    見られた体育祭でした。

    ちなみに成績は、

    優勝は3年2組。

    準優勝は3年1組。

    3位は2年3組。

  • 体育祭の様子8

    公開日
    2017/09/27
    更新日
    2017/09/27

    お知らせ

    体育の時間に多くの時間をさいて練習を重ねてきた

    全校ダンス「やってみよう」と「ジンギスカン」の

    様子です。アンコールも披露しました。

  • 体育祭の様子7

    公開日
    2017/09/27
    更新日
    2017/09/27

    お知らせ

    唯一のリレー種目4×200mリレーです。

  • 体育祭の様子6

    公開日
    2017/09/27
    更新日
    2017/09/27

    お知らせ

    今年の生徒会種目は「竹運びリレー」です。

    生徒会本部役員が、毎日遅くまで残って、

    競技を考えました。

    全校生徒が参加し、なおかつ旭小学校の6年生も

    競技に参加しました。

  • 体育祭の様子5

    公開日
    2017/09/27
    更新日
    2017/09/27

    お知らせ

    「お猿のかご屋」の様子です。

  • 3年生有志による旭中ソーラン

    公開日
    2017/09/27
    更新日
    2017/09/27

    お知らせ

    1ヶ月近く毎日練習を積み重ねてきた

    3年生有志によるソーラン節です。

    練習の成果が十分にでた素晴らしい

    踊りでした。

  • 体育祭の様子4

    公開日
    2017/09/27
    更新日
    2017/09/27

    お知らせ

    「お茶会競争」の様子です。

    この種目は、棒にぶらさがったせんべいを手を

    使わずに口でとって、それをざぶとんにすわって

    食べるという競技です。最後まで食べられないと

    ゴールできません。

    一番下の写真は、「みんなでジャンプ」です。

    25人くらいでとぶ長縄とびです。

    3年1組は70回とびました。

  • 体育祭の様子3

    公開日
    2017/09/27
    更新日
    2017/09/27

    お知らせ

    今年取り入れられた種目「タイヤ押し競走」、

    「宅配リレー」、「何回とべるかな」の様子です。

  • 体育祭の様子2

    公開日
    2017/09/27
    更新日
    2017/09/27

    お知らせ

    旭中の体育祭は、走る競技がほとんどありません。

    その中で、唯一の走る競技。

    150m走の様子です。

  • 晴天の下の体育祭

    公開日
    2017/09/27
    更新日
    2017/09/27

    お知らせ

    9月27日(水)晴天に恵まれた天候のもと、盛大に

    体育祭が行われました。

  • 本日の体育祭は予定どおり行います。

    公開日
    2017/09/27
    更新日
    2017/09/27

    お知らせ

    画像はありません

    保護者、地域の皆様

    本日の旭中学校体育祭は、予定どおり開催いたします。

    開会式は午前9時より行います。

    午後の部は、午後1時より「旭中ソーラン」で開始予定です。

    どうぞよろしくお願いいたします。


    〈駐車場について〉
    「BUSターミナルおおた」の駐車場のみ借用してあります。
     ※駐車券の認証機を本部テント内「受付」に1台設置しますのでご利用ください。
     
      ※学校敷地内は来賓以外の駐車はできません。
      ※校庭、九合行政センター駐車場には駐車できません。
      ※学校周辺道路への路上駐車もご遠慮願います。
                                     教頭 石川


  • 残暑の中の体育祭予行

    公開日
    2017/09/26
    更新日
    2017/09/26

    お知らせ

    いよいよ明日は体育祭本番です。

    それにそなえて、今日は午前中

    体育祭の予行をしました。

    9月末とは思えないほどの猛暑。

    それでも、旭中生は立派に予行

    に取り組みました。

    明日の本番が楽しみです。

  • 生徒朝会より

    公開日
    2017/09/22
    更新日
    2017/09/22

    お知らせ

    今日の生徒朝会は、体育委員会と新聞委員会の

    活動報告でした。

    体育委員会は、体育祭の種目の注意点を実際に

    やってみせながら、説明しました。

    新聞委員会は、情報提供の呼びかけと新聞掲示

    場所の変更について話をしました。


    その後、校長先生から話がありました。

    校長先生は、ディズニーランドが開園34年目

    をむかえることと、旭中が来年度30周年をむ

    かえることを重ね合わせて、おもてなし精神の

    大切さについて話をしてくれました。

    ディズニーランドのキャストが心がけている

    「あいさつ、笑顔、アイコンタクト」が、

    ディズニーランドのリピーターを増やしている。

    皆さんも「おもてなしの精神」を育てましょう

    という呼びかけのお話でした。

  • 花壇に咲くケイトウの花

    公開日
    2017/09/22
    更新日
    2017/09/22

    お知らせ

    用務員さんが植えてくれて、

    美化委員会が毎日かかさず

    水やりをして育てている

    ケイトウの花が今まさに

    見頃です。

    各花壇に1列ずつとても

    きれいな花をつけています。

  • 1学期の絆プロジェクトの成果

    公開日
    2017/09/22
    更新日
    2017/09/22

    お知らせ

    1学期に各クラスで作成した「思いやり宣言」が

    2階の廊下の壁に掲示されています。

    旭中生は、毎日これを意識して生活しています。

  • 絆プロジェクト第2弾の呼びかけ

    公開日
    2017/09/22
    更新日
    2017/09/22

    お知らせ

    1学期に引き続き、生徒会本部は、

    「絆プロジェクト第2弾」の

    提案を行いました。

    日常の様々な活動の中から、自分

    なりによく行動できたこと、友達

    のよい行動を見つけて、折り紙カ

    ードに書いて集めていこうという

    取り組みです。

    各クラスでの絆や思いやりを、旭中

    全体のメッセージにしていきます。

  • 生徒会役員選挙に向けて

    公開日
    2017/09/22
    更新日
    2017/09/22

    お知らせ

    生徒会役員選挙が10月4日に行われます。

    それに向けて、選挙運動が熱心に行われています。

    6名当選に対して、立候補者が19名。

    立候補者も責任者も、当選を目指してがんばっています。

  • 体育祭練習の様子から

    公開日
    2017/09/21
    更新日
    2017/09/21

    お知らせ

    27日の体育祭本番に向けて、旭中生は練習に励んでいます。

    体育の授業だけでなく、昼休みや学級活動の授業などでも、

    一生懸命練習に取り組んでいます。

  • 体育祭のお知らせ

    公開日
    2017/09/11
    更新日
    2017/09/11

    お知らせ

    9月27日(水)に行われる旭中体育祭について

    お知らせします。

    旭中生徒ががんばる姿をぜひ見にいらしてください。