-
1学期修了式が行われました
- 公開日
- 2020/07/31
- 更新日
- 2020/07/31
お知らせ
蜜を防ぐために、放送を教室で聞くスタイルで行われました。各クラスで校長先生のお話や夏休みの過ごし方などを時にはクラスで対話を交えながら、熱心に聞く事ができました。生徒会企画の休校中に考えた「サンキュープロジェクト」今、みんなの為にがんばってくれている人たちに感謝の気持ちをカードに書いて伝えよう、では、旭中の生徒と職員全員のメッセージで作った大きなメッセージボードができました。
PS 学校だより 第7号
8月健康観察表(なくした場合にダウンロードしてご使用ください)
upしました! -
情報モラル教室
- 公開日
- 2020/07/22
- 更新日
- 2020/07/22
お知らせ
学年ごとに学年にあった、情報モラル教室がありました。インターネットは便利で今の私たちの生活の中で欠かすことのできないものになっています。ただし、使い方を一歩間違えると、とんでもない事件に巻き込まれてしまう、そんな恐ろしい面もあることをあらためて考えさせられました。
*おしらせ*
・コロナウイルス罹患時の対応
・R02年度年間行事計画
をUPしました!HP右側の配布文章です。
-
3年生の言葉を受け止めて
- 公開日
- 2020/07/13
- 更新日
- 2020/07/13
2年生
3年生からの感謝の気持ちや、これから頑張って欲しいという気持ちを受けて、これから部活動の中心となる2年生がしっかり受けとめることができていました。3年生の言葉に歓喜のあまり声を詰まらせ涙をこらえながら今までの感謝の気持ちをしっかり伝えていました。どの部も先輩と後輩のよい関係があって、素晴らしい活動をしていたんだなぁと感じられる素晴らしい会でした。
-
先週金曜日に部活激励会がありました!
- 公開日
- 2020/07/13
- 更新日
- 2020/07/13
お知らせ
本年度、中体連・夏の総体が中止となってしまった3年生が部活動を引退し、これから先の生活のために気持ちを切り替えるために3年生としての決意や後輩への引き継ぎを各部伝えました。大会が中止になった無念の気持ち、努力は無駄にはなっていない事、後輩への温かい心がけ素晴らしい発表でした。また、1,2年生にとっては3年生のこれまでの努力を労い、旭中学校の伝統を引き継ぐ決意を固め、しっかり受け止めた感謝の気持ちを伝えていました。
学校便り「ゆすり葉」には学級での様子を詳しく掲載しています。
第4号・第5号upしました! -
美術で制作した「うちわ」が完成しました!
- 公開日
- 2020/07/08
- 更新日
- 2020/07/08
2年生
自分の一番好きな季節から、主題を見つけ「絵」と「言葉」を響き合わせる表現活動を行いました。描く対象と言葉の組み合わせや文字の形や色、配置なども工夫しました。モダンテクニックを学び、技法からイメージを膨らませたり、間や余白を考えたりそれぞれ創意工夫していました。
-
保健だより7月号UPしました!
- 公開日
- 2020/07/07
- 更新日
- 2020/07/07
お知らせ
配布文章の「保健だより」より7月号をクリックしてください。
休校中から制作をしていたアートプロジェクトの絵が完成しました!学校校舎内1Fにて1学期間展示しております。