-
県大会大健闘!
- 公開日
- 2017/07/29
- 更新日
- 2017/07/29
お知らせ
7月29日の群馬県中体連夏季総体で、旭中から、関東大会出場者が5名出ました。陸上部では、400mリレーが県でみごと3位。水泳部では、50m自由形が県で6位。結果、合計5名が関東大会に出場することになりました。なお、水泳は明日も大会があり、さらなる期待がかかります。
-
県大会出場選手壮行会
- 公開日
- 2017/07/26
- 更新日
- 2017/07/26
お知らせ
体育館で、夏季総体の県大会に出場する選手のための
壮行会が行われました。
県大会に出場する各部の選手から意気込みの表明が
ありました。
その後、PTAの本部役員の方々から、励ましの言葉
と応援のセレモニーがありました。
校長先生からは、あらためて「がんばってきてください。」
という励ましの言葉がありました。 -
夏休み登校日1
- 公開日
- 2017/07/26
- 更新日
- 2017/07/26
お知らせ
夏休みに入って、およそ1週間がすぎました。
今日は、朝、7時から地域清掃の予定でした。
しかし、雨天のため、中止になりました。
その後、9時に生徒は登校し、11時くらい
まで、学校で時間をすごしました。
体育館で、各種賞状の伝達式があり、その後、
校長先生からお話をいただきました。 -
本日の「地域清掃」・「登校日」について
- 公開日
- 2017/07/26
- 更新日
- 2017/07/26
お知らせ
予定では各場所に到着しての天候判断ということでありましたが、本日雨が非常に強いため、「地域清掃は中止」とさせていただきます。
「登校日」に関しての、登校時刻は9:00で変わりません。
交通安全に十分注意をして、登校してください。
旭中学校 教頭
-
1学期終業式
- 公開日
- 2017/07/20
- 更新日
- 2017/07/20
お知らせ
7月20日(木)の5時間目に1学期の終業式が
行われました。
校長先生からは、
「あいさつが前よりもよりできるようになりました」
「夏休みを有意義にすごしてほしい」
「9月1日の始業式の日に元気な姿で会いましょう」
という話がありました。
明日から42日間という長い夏休みが始まります。
有意義な42日間を過ごしてほしいと思います。 -
義援金募金ご協力ありがとうございました!
- 公開日
- 2017/07/20
- 更新日
- 2017/07/20
お知らせ
九州北部豪雨災害義援金の募金活動を
生徒会本部とJRC委員会の発案で、
7月18日と19日の2日間で行いま
した。旭中生徒、保護者のご協力のお
かげで、多額の募金が集まりました。
募金は、日本赤十字社に送る予定です。
ご協力ありがとうございました。 -
県大会出場者数現況報告
- 公開日
- 2017/07/20
- 更新日
- 2017/07/20
お知らせ
市総体も21日のバドミントンとバレーボールを
残すだけとなりました。
今のところの、旭中生徒の県大会出場者数を
お知らせします。
陸上部 10名 水泳部 5名
ソフトテニス部女子 2名 相撲 1名 -
大そうじ、ワックスがけ!
- 公開日
- 2017/07/19
- 更新日
- 2017/07/19
お知らせ
1学期もあと1日を残すだけとなりました。
今日は、5時間目に大そうじ。
6時間目にワックスがけをしました。
旭中学校の生徒は何をするにも一生懸命です。
おかげで、学校内がとてもきれいになりました。 -
給食の献立を英語で!
- 公開日
- 2017/07/19
- 更新日
- 2017/07/19
お知らせ
毎日の給食の時間帯に、給食委員が毎日の給食の中身について
校内放送で説明しています。
今年になって、この説明を生徒が英語でする試みをしています。
今日も、給食の中身について、英語で給食委員が説明しました。
とても、立派にできました。 -
情報モラル講習会2
- 公開日
- 2017/07/18
- 更新日
- 2017/07/18
お知らせ
7月18日(火)の6時間目に1学期2回目の
情報モラル講習会が行われました。
今日の講師は、太田警察署生活安全課の方に、
お願いしました。
スライドショーやDVDを見せながら、スマホや
パソコンでのインターネットの安全な使い方につ
いての話をしてくれました。
「ネットを通じて知り合った人とは絶対に会わない。」
「プライベートな写真は安易にアップしない。」
など大切な話をわかりやすくしてくれました。 -
市総体の壮行会盛大に行われる2
- 公開日
- 2017/07/07
- 更新日
- 2017/07/07
お知らせ
壮行会は、授業参観をかねていましたが、全校生徒数のおよそ
8割近くの人数の保護者が見に来てくださいました。
今年は、各部の活動の様子の写真をスライドショー形式にして、
音楽付きで上映しました。
顧問の先生方の思いも、言葉で紹介され、生徒は市総体に向けて、
よりいっそうがんばろうという気持ちを強くしていました。 -
市総体壮行会盛大に行われる
- 公開日
- 2017/07/07
- 更新日
- 2017/07/07
お知らせ
7月7日(金)の午後、旭中では、授業参観をかねて、
中体連市総体の壮行会が行われました。
吹奏楽部の演奏に合わせて、選手入場、その後、各部
の部員がステージ上に順番に上がり、市総体に向けて
の抱負を発表しました。
1ヶ月以上練習を積み重ねてきた、学ラン姿での応援団
の応援も実にみごとなできばえでした。 -
太田市中体連総体のお知らせ
- 公開日
- 2017/07/07
- 更新日
- 2017/07/07
お知らせ
いよいよ明日の野球、ソフトテニスをかわきりに、夏の市総体が
始まります。応援に行ける方は、ぜひよろしくお願いいたします。 -
心に残った全校朝会
- 公開日
- 2017/07/07
- 更新日
- 2017/07/07
お知らせ
7月7日(金)の朝の全校朝会で校長先生が映像を見せながら
とても心に残る話をしてくれました。
今日、見せてくれた映像は、東日本大震災直後の被災地の
中学校の卒業式を映したニュース映像です。
画面いっぱいに映っていたのは、気仙沼市立橋上中学校の
当時の生徒会長、梶原裕太君が涙を流しながら卒業式で、
答辞を述べるシーンです。
梶原君は言います。「天をうらまず、前向きに生きていきたい。」
校長先生は、映像から学ぶこととして、
「あたりまえのことをあたりまえのこととして受け止めず、
毎日を大切にして生きていきましょう。」と話をしてくれました。
とても心に残る全校朝会でした。 -
明日の対応について
- 公開日
- 2017/07/04
- 更新日
- 2017/07/04
お知らせ
台風3号にともなう明日の学校としての
対応をお知らせします。