-
春の風景
- 公開日
- 2016/03/31
- 更新日
- 2016/03/31
お知らせ
3月31日(木)は平成27年度最後の日です。
明日からいよいよ新年度が始まります。
校内の桜は7分咲きです。
暖かい日が続いているので、満開になるのも時間の
問題でしょう。 -
平成27年度修了式
- 公開日
- 2016/03/25
- 更新日
- 2016/03/25
お知らせ
3月25日(金)平成27年度修了式が行われました。
1年生と2年生の代表者がそれぞれ校長先生から、修了証
を授与されました。
その後、校長先生から旭中生が、この1年がんばったことに
対してのお褒めのお言葉をいただきました。
これで、旭中学校の平成27年度の行事のいっさいが終了
しました。 -
情報モラル講習会
- 公開日
- 2016/03/15
- 更新日
- 2016/03/15
お知らせ
3月15日(火)の4時間目に、1・2年生向けの情報モラル講習会を
行いました。
講師は群馬県警のサイバー犯罪捜査室の方にお願いしました。
ネット犯罪にまきこまれないようにするためにどうすればよいかを、
視聴覚資料を使ってわかりやすく説明してくれました。 -
素晴らしかった卒業式
- 公開日
- 2016/03/11
- 更新日
- 2016/03/11
お知らせ
3月11日(金)に旭中学校第27回卒業式が盛大に
とり行われました。
さすが旭中の生徒です。
本番は、感動を与える素晴らしい式になりました。
式終了後の見送りも実に感動的なものになりました。 -
給食祝卒業メニュー
- 公開日
- 2016/03/10
- 更新日
- 2016/03/10
お知らせ
3月10日(木)の給食は、卒業を祝ってのメニューと
なりました。 -
卒業生を送る会
- 公開日
- 2016/03/10
- 更新日
- 2016/03/10
お知らせ
3月10日(木)の3、4時間目を使って、卒業生を送る会が
盛大に行われました。
生徒会本部を中心に行われたジャンケンゲーム。
1、2年生のほぼ半分の生徒が参加したミュージカル。
1、2年生の各クラスが工夫を凝らして作成した3年生への
メッセージビデオの上映。
先生達の合唱「大地讃頌」。
3年生からお礼の合唱とダンスとチェロ、ピアノ演奏。
2時間という短い時間ではありましたが、中身の充実した
すばらしい送る会になりました。 -
卒業式予行
- 公開日
- 2016/03/10
- 更新日
- 2016/03/10
お知らせ
明日の卒業式のために、3月10日(木)の1、2時間目に
卒業式の予行を行いました。
明日はいよいよ本番です。いい卒業式になるのではないかと
思います。 -
1年生球技大会
- 公開日
- 2016/03/08
- 更新日
- 2016/03/08
お知らせ
3月8日(火)の5、6時間目に、1年生は球技大会を行いました。
種目はサッカー、バレーボール、バスケットボールの3競技です。
どの生徒も実に生き生きとプレーをしていました。 -
新入生歓迎行事 小中連携あいさつ運動
- 公開日
- 2016/03/08
- 更新日
- 2016/03/08
お知らせ
3月3・4日に、旭小学校で今年度最後の小中連携あいさつ運動が行われました。
今回は新入生歓迎行事も兼ねており、新1年生への部活動紹介ということで旭中学校の部活動の部長たちも参加しました。
おなじみになった生徒会のメンバーと、旭小学校JRC委員の皆さんも一緒に、にぎやかなあいさつ運動となりました。
元気な部長たちの声かけに小学生も興味津々でした。
来年度も小中学生一緒に、元気で楽しいあいさつ運動をしましょう。
-
人権啓発巨大壁画完成
- 公開日
- 2016/03/07
- 更新日
- 2016/03/07
お知らせ
人権啓発巨大壁画が完成しました。
この壁画は、昨年の人権週間のころにデザインを募集し、
生徒達が選んだデザインを作品に仕上げたものです。
各クラスB4用紙30枚ほどの下絵に、色鉛筆で一人一人が
色塗りをし、それを貼り合わせて作成しました。
縦5m、横3mほどの大作です。
制作には3ヶ月ほどかかりました。
今、体育館の壁に飾られています。 -
旭中の英語、さらに進化中!
- 公開日
- 2016/03/04
- 更新日
- 2016/03/04
お知らせ
3年生の廊下に、英語学習のまとめとして、自己紹介カードが掲示されました。
それぞれのカードには、自分に関わるいろいろなことが書かれています。
とってもおもしろいことが満載です。
ただ、オールイングリッシュ。
1・2年生の皆さんへの、3年生からの挑戦状です。
ぜひ読み解いてみてくださいね! -
卒業式練習の風景
- 公開日
- 2016/03/04
- 更新日
- 2016/03/04
お知らせ
3月4日(金)の1時間目から6時間目まで、3年生は体育館で
卒業式練習をしました。
まるまる1日の練習でも、疲れを見せず、立派な態度で3年生は
練習に取り組んでいました。さすが、旭中生です。