-
卒業式練習始まる
- 公開日
- 2016/02/26
- 更新日
- 2016/02/26
お知らせ
2月26日(金)、3年生の卒業式練習が始まりました。
今日は、5時間目に歌練習、6時間目に卒業証書授与の
練習を行いました。 -
6年生チャレンジラーニング
- 公開日
- 2016/02/24
- 更新日
- 2016/02/24
お知らせ
2月24日(水)の午後、旭小の6年生全員が旭中に来て、
旭中学校の先生達の授業を受けました。
中学校入学を間近にひかえて、中学校の授業になれるのが
目的です。
小学生達は、真剣に授業に取り組んでいました。 -
体育館の照明がLEDに
- 公開日
- 2016/02/19
- 更新日
- 2016/02/19
お知らせ
体育館の照明がLED照明になりました。
点灯に時間がかからなくなり、体育館
全体がとても明るくなりました。 -
2月の生徒朝会
- 公開日
- 2016/02/19
- 更新日
- 2016/02/19
お知らせ
朝の朝会は、生徒会主催の全校レクでした。
各クラス男女1列に並んで、文字を前の人の
背中に指で書いて伝えていくゲームです。
伝わった文字を全クラスつなげていくと、
「3年生ご卒業おめでとうございます。」と
なりました。 -
インフルエンザ現況
- 公開日
- 2016/02/17
- 更新日
- 2016/02/17
お知らせ
インフルエンザのはやる時期になりました。
旭中の今日時点での感染者は3名。
手洗い、うがい、マスク等でしっかり予防
につとめましょう。 -
豪華なデザート
- 公開日
- 2016/02/12
- 更新日
- 2016/02/12
お知らせ
今日の給食で出たプリンアラモードです。
めったに出ない豪華なデザートに生徒は
大喜びです。 -
1階ホールの風景
- 公開日
- 2016/02/10
- 更新日
- 2016/02/10
お知らせ
1階のホールの窓ガラスと壁面には、1年生全員の
書き初めが展示されています。
どの作品も力作ぞろいです。 -
給食献立表示黒板
- 公開日
- 2016/02/10
- 更新日
- 2016/02/10
お知らせ
1階の階段下に設置されている、その日の給食の献立を
書いた黒板です。旭中生は、この黒板を朝見て、その日
の給食メニューを確認します。
この黒板もすっかり定着しました。 -
立志式
- 公開日
- 2016/02/10
- 更新日
- 2016/02/10
お知らせ
2月10日(水)の5、6時間目に2年生が立志式を行いました。
2年生全員が、14歳の今の自分の思いを漢字一字に表現して、
それにまつわる作文を書きました。
立志式では、その作文を2年生全員が一人ずつ読み上げました。
とても意義深い式になりました。 -
わくわく授業体験
- 公開日
- 2016/02/04
- 更新日
- 2016/02/04
お知らせ
2月4日(木)の5、6時間目に1、2年生
と保護者を対象にした「わくわく授業体験」
が行われました。
授業をしてくださったのは、太田市近隣の高校の
先生達でした。
とても充実した時間を過ごすことができました。
授業をしてくださった高校の先生
(10校16名)
太田高校 太田女子高校 太田東高校
太田工業高校 市立太田高校
新田暁高校 大泉高校 常磐高校
太田フレックス高校 関東学園高校 -
小中児童生徒作品交換
- 公開日
- 2016/02/02
- 更新日
- 2016/02/02
お知らせ
今日からおよそ2週間、旭小学校の児童の図工作品が
旭中の職員室前に展示されます。
この作品は、小中特別支援学校児童生徒作品展に出品
されていたものです。
ちなみに、旭中の生徒作品も、この期間、旭小で展示
されます。 -
上毛新聞に旭中の生徒作品
- 公開日
- 2016/02/02
- 更新日
- 2016/02/02
お知らせ
2月2日付けの上毛新聞に、昨日まで行われていた
小中特別支援学校作品展の記事がありました。
その記事に使われていた写真の中に偶然、旭中の生徒作品
の写真が使われているのを見つけました。