学校日記

  • 2年生「東京校外学習」

    公開日
    2018/10/30
    更新日
    2018/10/30

    お知らせ

    • 661787.jpg
    • 661788.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6959267?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6960456?tm=20240805123920

    秋晴れのもと、無事に班別行動を終えて、みんな笑顔で浅草に戻ってきました。これから、太田に帰ります。

  • 創立30周年記念合唱コンクールが行われました。その4

    公開日
    2018/10/24
    更新日
    2018/10/24

    お知らせ

    3年生の課題曲は、「あなたへ−旅立ちに寄せるメッセージ」でした。

    3組の自由曲は、「消えた八月」

    1組の自由曲は、「信じる」

    2組の自由曲は、「言葉にすれば」

    でした。3年生の合唱は、どの学年よりも迫力があり、どのクラスも曲想を工夫した素晴らしい合唱でした。

    • 657125.jpg
    • 657126.jpg
    • 657127.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6959266?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6960455?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6961361?tm=20240805123920

  • 創立30周年記念合唱コンクールが行われました。その3

    公開日
    2018/10/24
    更新日
    2018/10/24

    お知らせ

    2年生の課題曲は、「予感」でした。

    1組の自由曲は、「HEIWAの鐘」

    2組の自由曲は、「君とみた海」

    でした。声に深みがあり、さすが2年生と思わせるような歌でした。

    • 657069.jpg
    • 657070.jpg
    • 657071.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6959265?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6960454?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6961360?tm=20240805123920

  • 創立30周年記念合唱コンクールが行われました。その2

    公開日
    2018/10/24
    更新日
    2018/10/24

    お知らせ

    1年生の課題曲は、「夢の世界を」でした。

    3組の自由曲は、「COSMOS」

    1組の自由曲は、「大切なもの」

    2組の自由曲は、「Let's search for Tomorrow」

    でした。どのクラスも元気よく楽しそうに歌っていました。

    • 657053.jpg
    • 657054.jpg
    • 657055.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6959264?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6960453?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6961359?tm=20240805123920

  • 創立30周年記念合唱コンクールが行われました。その1

    公開日
    2018/10/24
    更新日
    2018/10/24

    お知らせ

    • 657033.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6959263?tm=20240805123920

    10月23日(火)に太田市民会館で、創立30周年記念式典と合唱コンクールがおこなわれました。

    記念式典では厳粛な雰囲気の中、多くの来賓の方にお越しいただき、お祝いの言葉をいただきました。

    旭中のよさを引き継いで、さらに良い学校にしていきましょう。


    また、記念講演では、上州ろう太鼓の「心響」の皆様に太鼓を演奏していただきました。

    まさに、心に響く素晴らしい演奏で、全員が息をするのを忘れる程でした。

    楽しく手話を学びながら、私たちにできることは何かを考えさせられる講演でした。

  • いよいよ創立30周年記念合唱コンクールです

    公開日
    2018/10/22
    更新日
    2018/10/22

    お知らせ

    • 655294.jpg
    • 655295.jpg
    • 655296.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6959262?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6960452?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6961358?tm=20240805123920

    明日、10月23日(火)に創立30周年記念合唱コンクールが行われます。

    各学年、最後の仕上げを行っています。明日の合唱を楽しみにしてください。


    また、創立30周年式典も行われます。ぜひ、保護者の方のご参加をお待ちしております。

  • 【追加申し込みのお知らせ】創立30周年記念シャープペンの販売について

    公開日
    2018/10/15
    更新日
    2018/10/15

    お知らせ

    • 649873.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6959261?tm=20240805123920

    「創立30周年記念シャープペン」の販売について、追加の申込を受け付けます。

    本日、通知を全校生徒に配布しました。

    追加で購入を希望される方は、10月18日(木)までに、申込書を担任へ提出してください。

    ※「創立30周年記念シャープペン」の写真(カラー)を下記に載せましたので、ご覧ください。

  • 旭小学校の栄養教諭の先生とコラボレーション

    公開日
    2018/10/12
    更新日
    2018/10/12

    お知らせ

    10月10日(水)に1年生の家庭科の授業がありました。

    旭小学校より栄養教諭の松岡先生をお招きして「ビタミン実験」の授業を行いました。

    カロテンやビタミンCがあるのか、野菜や果物をすり下ろして実験をしました。

    生徒は、楽しそうに栄養素について勉強していました。

    • 648443.jpg
    • 648444.jpg
    • 648445.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6959260?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6960451?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6961357?tm=20240805123920

  • 駅伝競走大会が行われました。

    公開日
    2018/10/06
    更新日
    2018/10/06

    お知らせ

    • 645403.jpg
    • 645404.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6959259?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6960450?tm=20240805123920

    10月6日(土)に太田市陸上競技場で駅伝競走大会が行われました。

    女子、第4位で県大会出場。

    男子、第4位で県大会出場。

    男女共、県大会出場の快挙です。選手が本当に頑張りました。

    応援に来てくださった方々、本当にありがとうございます。

  • 全校朝会がありました。

    公開日
    2018/10/05
    更新日
    2018/10/05

    お知らせ

    10月5日(金)に全校朝会がありました。

    校長先生のお話がありました。

    「協調性」と「コミュニケーション力」についてのお話でした。

    協調性では、社会での役割をイメージし、教室でしっかりと自分の役割を果たすということが、協調性の一歩となるというお話をいただきました。

    また、コミュニケーション力では、話をするときに相手を意識すること。聞くときも、話相手を意識して、姿勢・相づち・表情で、聞いていることを伝えるということが大切だというお話をいただきました。

    どちらも、これからの社会でとても大切なことです。旭中の生徒は、しっかりとこの二つを意識して生活してみましょう。

    • 644591.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6959258?tm=20240805123920

  • 「学級旗」を展示しました。

    公開日
    2018/10/04
    更新日
    2018/10/04

    お知らせ

     「創立30周年記念 体育祭」に向けて、各クラスで制作した全クラスの
    「学級旗」をあさピーホールの壁に展示しました。

     どのクラスの「学級旗」も、心のこもった素晴らしいできばえとなってい
    ます。

    • 643835.jpg
    • 643836.jpg
    • 643837.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6959240?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6960433?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6961348?tm=20240805123920

  • 生徒会本部役員選挙立会演説会が行われました。

    公開日
    2018/10/03
    更新日
    2018/10/03

    お知らせ

    • 643107.jpg
    • 643108.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6959257?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6960449?tm=20240805123920

    10月3日(水)に生徒会本部役員選挙立会演説会が行われました。

    立候補した生徒とその責任者が、全校生徒の前で演説をしました。

    どの生徒も旭中学校をより良くしようと、真剣な表情で話をしていました。

    選挙権が18歳までとなり、一人の一票がとても大切になることを学んでほしいです。