学校日記

  • 校内マラソン大会のご案内

    公開日
    2017/10/31
    更新日
    2017/10/31

    お知らせ

    11月9日(木)に、太田市運動公園内

    トリムコースを使用して、旭中の校内マ

    ラソン大会が行われます。

    保護者の方で、都合のつく方は、ぜひ、

    見にいらしてください。

    • 461088.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6959073?tm=20240805123920

  • 保育実習に行ってきました。

    公開日
    2017/10/30
    更新日
    2017/10/30

    お知らせ

    • 460598.jpg
    • 460599.jpg
    • 460600.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6959141?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6960353?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6961299?tm=20240805123920

    10月30日(月)の1、2時間目に、

    3年1組の生徒達が、つくし保育園に

    保育実習に行ってきました。これは、

    家庭科の授業のいっかんで行われた

    ものです。生徒達はこの日のために、

    たくさんのおもちゃを作って準備を

    してきました。

    この2時間はとても貴重な勉強になり

    ました。

    生徒達は、保育士さんたちの仕事の

    大変さにも気づかされたようです。

    3年2組の生徒は水曜日に、保育実習

    に行く予定です。

  • 大成功!みんながんばった合唱コンクール

    公開日
    2017/10/24
    更新日
    2017/10/24

    お知らせ

    • 456340.jpg
    • 456341.jpg
    • 456342.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6959140?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6960352?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6961298?tm=20240805123920

    10月24日(火)、太田市市民会館にて

    旭中学校の合唱コンクールが行われました。

    今年オープンした市民会館とあって、ステ

    ージからの歌声がとてもよく響きました。

    どのクラスも、約2ヶ月間の練習の成果を

    いかんなく発揮し、見事な合唱を披露して

    くれました。審査結果はでましたが、どの

    クラスもほとんど差がないすばらしい仕上

    がり具合でした。さすが旭中生と思わせる

    すばらしい合唱コンクールでした。


    最優秀賞 1年2組 2年1組 3年1組

  • 台風21号の接近・通過に伴う23日(月)の対応について

    公開日
    2017/10/22
    更新日
    2017/10/22

    お知らせ

    /images/no-image.png

    (1)明日(23日(月))は、休校となります。
    ・生徒のみなさんは、自宅で家庭学習を行ってください。
    ・台風通過後も、強風等の影響が残ることが予想されますので、安全に気をつけて自宅で過ごしてください。

    (2)あさって24日(火)は、予定通り「合唱コンクール」を開催します。
    ・登校時刻は、通常どおり8:25です。旭中へ登校してください。
    ・弁当などの忘れ物がないように、持ち物の確認をしましょう。
    ※みなさんのすばらしい歌声が響く「合唱コンクール」を楽しみにしています。

  • 校内合唱コンクールのご案内

    公開日
    2017/10/20
    更新日
    2017/10/20

    お知らせ

    今年度の校内合唱コンクールが、10月24日(火)、

    太田市民会館大ホールで行われます。

    保護者の方は、ぜひ旭中生の努力の成果を見にいらして

    ください。

    • 454223.jpg
    • 454224.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6959138?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6960351?tm=20240805123920

  • 英語の掲示物が充実してきています。

    公開日
    2017/10/20
    更新日
    2017/10/20

    お知らせ

    校内の各所において、英語にかかわる掲示物が

    少しずつ増えてきています。

    時計の下に「Clock」、各教室の案内表示

    の横に英語の表示などです。さりげない表示で

    すが、毎日目にしていると覚えてしまいそうで

    す。

    • 454027.jpg
    • 454028.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6959137?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6960350?tm=20240805123920

  • 生徒朝会(生活・安全委員会の発表)

    公開日
    2017/10/20
    更新日
    2017/10/20

    お知らせ

    今日の生徒朝会は、生活委員会と安全委員会の

    活動発表でした。

    生活委員会は、主に紙のリサイクルのしかたに

    ついてとリサイクル室の使い方についての説明

    が中心でした。

    安全委員会は、スライド写真を使って、学校生

    活や自転車の乗り方等の安全について、再度、

    確認しました。



    • 454018.jpg
    • 454019.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6959136?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6960349?tm=20240805123920

  • 卓球男子団体新人大会県大会の結果

    公開日
    2017/10/14
    更新日
    2017/10/14

    お知らせ

    • 450712.jpg
    • 450713.jpg
    • 450714.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6959128?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6960343?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6961293?tm=20240805123920

    10月14日(土)前橋の群馬アリーナで、

    卓球の新人戦県大会団体戦が行われました。

    太田市で優勝してのぞんだ県大会でしたが、

    初戦で強豪大間々中に、大接戦の末、3対1で

    惜しくも負けてしまいました。

    しかし、実に立派な戦いぶりでした。

  • 全校朝会 校長先生おすすめの本

    公開日
    2017/10/13
    更新日
    2017/10/13

    お知らせ

    • 450144.jpg
    • 450145.jpg
    • 450146.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6959135?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6960348?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6961297?tm=20240805123920

    スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋、そして、読書の秋。

    ということで、今日の全校朝会は、校長先生が、スライド

    を使って、旭中生におすすめの本の話をしてくれました。


    校長先生のおすすめの本は「西の魔女が死んだ」という本です。

    この本を読んで、校長先生は魔女になりたいと思ったそうです。

    そして、魔女になる修行を始めたといいます。

    魔女と言っても魔法使いになるわけではありません。

    他人を気づかえるやさしい人になろうと思ったのだそうです。


    中学生にも、ぜひ魔女修行をしてほしい。

    そのために、

    「早寝早起きをし、食事をしっかりとり、

     運動をし、規則正しい生活をする。」

    「何事も自分で決める。」

    「直感は大事に。でも、感情に支配されない。」

    「幸せはその人によって違うということを理解する。」

    旭中生にも、今以上に自立し他人を気づかえるやさしい人に

    なってほしい。

    校長先生からのお願いの言葉のつまったお話でした。

  • 明日、太田市中体連駅伝大会があります。

    公開日
    2017/10/06
    更新日
    2017/10/06

    お知らせ

    /images/no-image.png

    10月7日(土)8:45より

    太田市運動公園トリムコースに

    おいて、太田市中体連駅伝大会

    が行われます。

    旭中からも、男子1チーム11名、

    女子2チーム13名が参加します。

    この日のために、参加選手は、

    1ヶ月以上前から、朝練と放課後の

    練習を積み重ねてきました。

    終了予定時刻は13時くらいに

    なります。

    都合がつく方は応援をよろしく

    お願いいたします。

  • 全校朝会の様子

    公開日
    2017/10/05
    更新日
    2017/10/05

    お知らせ

    • 445885.jpg
    • 445886.jpg
    • 445887.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6959127?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6960342?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6961292?tm=20240805123920

    10月5日(木)の朝に全校朝会が行われました。

    中体連関係の賞状授与が主な内容でしたが、表彰

    をうける生徒がたくさんいたため、予定の時間を

    大幅に超えてしまいました。

    旭中生は、本当にいろいろな場面で活躍している

    のだということを改めて再認識させられました。

  • 新部長ミーティングの様子

    公開日
    2017/10/04
    更新日
    2017/10/04

    お知らせ

    10月4日(水)の昼休みに

    夏以降新部長になった14名

    の生徒が集まり、「新部長ミー

    ティング」をしました。

    内容は、校長先生からの新部長

    としての心構えについての話、

    各部長からの悩みや部の情報の

    交流などです。

    このミーティングを通して、新

    部長は気持ちも新たに部活にとり

    くめるようになります。

    • 445374.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6959134?tm=20240805123920

  • 生徒会役員選挙立会演説会

    公開日
    2017/10/04
    更新日
    2017/10/04

    お知らせ

    • 445355.jpg
    • 445356.jpg
    • 445357.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6959126?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6960341?tm=20240805123920

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6961291?tm=20240805123920

    10月4日(水)6時間目に

    「生徒会役員選挙立会演説会」

    が行われました。

    ステージ上には立候補者19名、

    責任者19名がならびました。

    どの候補者も、責任者も一生懸命

    自分の思いを伝えようとしていま

    した。

    候補者の多くに共通していたのは、

    「あいさつあふれる学校作り」

    「笑顔いっぱいの学校作り」

    「いじめのない学校作り」

    「あたりまえのことをあたりまえに

    できる学校作り」

    などです。

    旭中生は、どの生徒も熱心に候補者

    の話に耳をかたむけていました。

    この後、生徒達は、教室にもどって

    投票をしました。

  • 先生達の勉強会

    公開日
    2017/10/02
    更新日
    2017/10/02

    お知らせ

    10月2日(月)は授業が5時間でした。


    そこで、15時20分からおよそ90分間、

    群馬県総合教育センターの柴山指導主事を

    講師に迎え、旭中の先生方が勉強会をしました。


    勉強した内容は、「いじめの未然防止に向けた

    保護者との効果的な連携について」というもの

    でした。

    柴山先生を講師に迎えての研修は、今年2回目。

    先生達は、一生懸命に勉強に取り組んでいました。

    • 443674.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6959125?tm=20240805123920