-
「昨日の降雪に伴う道路凍結」と「インフルエンザ感染の予防」の措置に関する連絡
- 公開日
- 2018/01/23
- 更新日
- 2018/01/23
お知らせ
「昨日の降雪に伴う道路凍結」と「インフルエンザ感染予防」のため、本日と明日朝の対応を下記のとおりとします。よろしくお願いいたします。
○本日
全学年(1年1組は除く)、6校時終了後下校(完全下校時刻16:00)
※本日1年1組は、インフルエンザによる欠席者が多いことと感染予防のため、給食後放課(13:45完全下校)となりました。
○部活動
本日放課後、明日の朝練習ともに中止
※「安全確保」ならびに「感染防止」のため、下校後は外出を控え、自宅で過ごすよう、お願いいたします。
-
1年1組「風邪及びインフルエンザ感染の予防措置等にかかる連絡」について
- 公開日
- 2018/01/23
- 更新日
- 2018/01/23
お知らせ
本日1年1組は、「インフルエンザによる欠席者が多いこと」と「感染予防のため」、給食後放課(13:45完全下校)とします。
※本日の放課後の部活動と明日の朝練習は、ともに中止です。
※各ご家庭でも今回の措置にあたりましては、その趣旨をご理解のうえ、下校後は、外出を控え、自宅での休養につとめるようご指導を、よろしくお願いいたします。
-
降雪に伴う明日【23日(火)】朝の対応の変更について
- 公開日
- 2018/01/22
- 更新日
- 2018/01/22
お知らせ
本日、明日【23日(火)】朝の対応について、全生徒に通知を配布しましたが、『始業時刻』を下記のとおり変更しますので、よろしくお願いいたします。
※始業時刻を「8:25(通常どおり)」から「9:25(1時間遅れ)」に変更
・授業準備は、通知に記載のとおり、火曜日の1〜6校時の授業道具を準備してください。 -
降雪に伴う本日の対応について
- 公開日
- 2018/01/22
- 更新日
- 2018/01/22
お知らせ
気象庁発表の今後の降雪予報から、本日、このあとの対応を下記のとおりといたします。よろしくお願いいたします。
○全学年、5校時終了後下校(完全下校時刻15:00)
○すべての部活動は、活動なし。
※明日、23日(火)の対応につきましては、本日生徒を通じて配布する通知をご覧ください。(本日欠席のご家庭には、担任より電話連絡をします。) -
降雪予報に伴う22日(月)朝の通学について
- 公開日
- 2018/01/19
- 更新日
- 2018/01/19
お知らせ
週間天気予報によりますと、22日(月)は、「くもり一時雨か雪」の予報が出ています。雪が降った場合には、通学の際に路面状況などに十分注意を払う必要がありそうです。
つきましては、当日朝の対応について、下記のとおりお知らせします。よろしくお願いいたします。
○22日(月)の朝、雪が降っている場合には、路面状況を考えて、徒歩など、より安全な方法で登校させてください。
○自転車を利用する場合も、日陰や凍結が予想される箇所は、自転車を降り、手押しで通過するなど、状況に応じた判断をするようご指導願います。
○始業は、通常どおり(8:25)ですが、路面状況等に伴う遅れについては、「遅刻」にはなりません。
※上記と同様の内容の通知を、本日全家庭向けに配布しましたので、ご覧ください。
-
生徒朝会(図書委員会の発表)
- 公開日
- 2018/01/19
- 更新日
- 2018/01/19
お知らせ
1月19日(金)の朝の生徒朝会で、図書委員会の活動
発表がありました。
図書委員会のふだんの活動内容の発表に加えて、今日は
旭中の先生方のおすすめの本についての発表がありまし
た。スライドショーを使ったわかりやすい説明でした。
最後に、校長先生から全校生徒に向けてお話がありました。
今日のお話の内容は「集団美」についてでした。
人はさまざまな集団に属しています。集団が輝くために、
そこに所属するひとりひとりがもっている力を発揮する
必要があります。「集団美」を意識して行動していきま
しょうという話でした。
-
生徒朝会(JRC委員会の発表)
- 公開日
- 2018/01/19
- 更新日
- 2018/01/19
お知らせ
1月19日(金)の朝の生徒朝会でJRC委員会が
活動発表を行いました。
JRC委員会のふだんの活動内容は、ボランティア
活動への参加と募金活動が主なものです。
今日は、赤い羽根共同募金の使い道について、寸劇
をまじえて、説明をしました。
とてもわかりやすい説明で、募金の使い道がよくわ
かりました。 -
人権作文学校表彰
- 公開日
- 2018/01/19
- 更新日
- 2018/01/19
お知らせ
人権作文を5年続けて法務省のコンテストに
出し続けている学校は、太田市内では旭中だけ
だそうです。
ということで、法務省から学校を表彰する賞状
が届きました。
これも、旭中生のがんばりの成果です。 -
平成29年度3学期始業式
- 公開日
- 2018/01/09
- 更新日
- 2018/01/09
お知らせ
1月9日(火)に、平成29年度3学期の始業式が
行われました。この3学期をもって、今年度も終わ
ります。
始業式では、校長先生から、3学期の始業にあたっ
てのお話がありました。
校長先生が、繰り返し強調したことは、
「負けない心で」という言葉でした。
3学期は、学年が1つずつ上がる準備の学期でもあ
ります。何事も、負けない心で、受け身にならずに
希望を持って取り組んでいこう。あっという間に終
わる3学期を悔いを残さないように健康に過ごして
いこう。そんな投げかけの言葉で話をまとめました。