学校日記

立志式に向けて(中村哲さんの思いに触れて)

公開日
2022/01/26
更新日
2022/01/26

お知らせ

2年生の総合では、2月の立志式に向けて、人生の先輩方の生き方を学んでいます。

今回は、アフガニスタンで医療や灌漑、教育の普及に貢献した日本人医師・中村哲さんの半生について学習しました。
紛争の根本には貧困があると考えた中村さんは、砂漠に24kmに及ぶ用水路を建設し、それによって市民の食料や商売、雇用を生み出して多くの人々を貧困から救い出しました。彼が2019年に亡くなった後も、その遺志を引き継いだ人々の活動は続いています。

生徒たちは中村さんの思いに触れながら、「志とは何か」と思いを巡らせていました。