English Lessons in 3rd Grade(3年生)
- 公開日
- 2021/01/22
- 更新日
- 2021/01/22
3年生
現在、3年生の英語の授業では、マララ・ユスフザイさんの行う活動をもとに、自分の生き方について考える勉強をしています。
マララさんは、パキンスタンのスワート渓谷出身です。マララさんの出身地では、娯楽が禁止され、テレビや音楽などを自由に楽しむことが許されていませんでした。特に女子は、学校で教育を受ける権利がありませんでした。そんな状況を変えるべく、マララさんは、教育の権利をうったえたり、スワート渓谷の現状を世界に向けて発信したりしました。しかし、彼女が15歳のとき、娯楽や教育は必要ないとする組織の一員から頭部に銃撃を受けます。その後、奇跡的な回復を果たしたマララさんは、命を狙われる恐怖に負けることなく活動を続け、16歳の誕生日に、国際連合で教育の権利のためのスピーチを行います。さらに活動を続けるマララさんは、2014年に史上最年少でノーベル平和賞を受賞します。
そんな彼女の生き方から、学校で学習できることのありがたさ、恐怖に負けず正義を貫くことの素晴らしさなどについて考えを深めています。