学校日記

租税教室が開かれました(3年生)

公開日
2020/10/29
更新日
2020/10/29

3年生

  • 1057845.jpg
  • 1057846.jpg
  • 1057847.jpg

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6959390?tm=20240805123920

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6960554?tm=20240805123920

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020037/blog_img/6961410?tm=20240805123920

 10月29日(木)、3年生を対象に租税教室が行われました。市内の税理士の方を講師にお迎えして、「宝くじや拾得物、オリンピック報奨金に税はかかるかどうか?」といった税金クイズや入湯税やゴルフ場利用税といった、かわった税の紹介などをうけ、興味を広げられました。さらにビデオ「アナザーワールド」は、税の必要性を痛感させられるものとなっていました。
 生徒の代表は、「これから私たちが超少子高齢社会を生き抜く上で、税とどう向き合い生活していくのかを考える上で貴重なお話をいただきました」とお礼のことばを述べました。