学校日記

【1年生】「生命を育む講座」

公開日
2024/11/29
更新日
2024/11/29

学校行事・学校生活



11/28(木)、5・6校時に1年生に向けての「生命を育む講座」を実施いたしました。

群馬県助産師会より2名の先生方をお迎えして、自分たちの「命の大切さ」についてのお話をしていただきました。

生徒の皆さんが生まれてくるのは奇跡であること、それは大きな壁を4回も乗り越えてきたこと。皆さんはそんなかけがえのない存在であることを教えていただきました。

講座の中で、出産時の胎児の苦しさを体感するために、生徒たちは1分間の息止め体験をしました。多くの生徒が耐えきれず、息止めを途中で止めていました。

また、生徒や保護者の方にも協力していただき、心音の早さの実験や胎盤から伸びるへその緒とつながり、出産する流れの貴重な体験をすることができました。

「これまで育ててくれた親に感謝したい。」「自ら命を絶つことは絶対してはいけない。」「生きる力を大切にしていきたい。」と感想を述べていました。

ご家庭でも命の大切さや生命誕生の素晴らしさについて、お話していただけると嬉しいです。

思春期を迎える生徒たちに向けて、貴重なお話をしていただきありがとうございました。





  • IMG_2485.JPG
  • IMG_2488.JPG
  • IMG_2516.JPG

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020035/blog_img/117135082?tm=20241129160630

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020035/blog_img/117135083?tm=20241129160630

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020035/blog_img/117135084?tm=20241129160631

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020035/blog_img/117135085?tm=20241129160631

https://ota.schoolweb.ne.jp/1020035/blog_img/117135086?tm=20241129160631