「東京探検」を実施しました。
- 公開日
- 2018/03/11
- 更新日
- 2018/03/11
学校のようす
2月28日(水)に、第2学年「東京探検」を実施しました。この行事を実施するにあたっての「ねらい」は次のとおりです。「しおり」から引用します。
(1)3年生で実施する就学旅行の事前学習として位置づけ、グループ行動の実践の場とする。
(2)集団生活に必要な「思いやり」や「男女の協力」「責任」「ルール」等について考え、積極的に実践する態度を養い、望ましい集団づくりと学び方の習得に役立てる。
(3)見学で学んだことをまとめ、成果発表などをとおして、コミュニケーション能力を高め、自己の活動を振り返らせる。
朝6時に学校を出発し、上野公園に到着後、6時間の班別行動を行いました。こうした活動をとおし、生徒たちはささままなことを体験し学ぶことができました。
第2学年の生徒たちは、4月からは最上級生となります。修学旅行も間近です。南中学校の教育目標である「自ら気づき、考え、行動する、自立できる生徒」を目指し、日々の学校生活を充実したものとしてほしいと思います。