尾島中ブログ

夢授業

公開日
2019/12/05
更新日
2019/12/05

2年生

 2年生は、3.4校時に地域で働く方々のご自身の仕事についてお話しをしていただいたり、生徒からの質問に答えたりしながら、ディスカッションを行いました。
 18名の方々にゲストティチャーを務めていただきました。
 ゲストティチャーの皆様はそれぞれ、日頃の職場でのユニフォーム姿の方や自身の仕事内容を事前にまとめてきていただき提示していただきながらお話しくださったり、ご自身の中学時代の写真や通知表を持参していただいたりと、お一人お一人工夫をしていただき熱く語っていただきました。各方面で活躍されている方々のお話に子どもたちは、熱心にメモをとり、取り組んでいました。

 和やかな雰囲気の中にも、キリッと引き締まった実りある学習ができたと考えています。

 本授業は、「尾島中学校支援センター」の皆様が中心となり、創っていただきました。「尾島中学校支援センター」の皆様には、学校と地域が協働の取組を通じて、一体となって子どもたちの学びや成長を支えるために、地域の方々に学校行事や、授業、生徒会活動、ボランティア活動などへの参画を得るためにコーデイネートしていただいています。 
 本授業は、今年度当初から企画、準備を進めてきました。
 今年度初めての取組です。
 こうしたライブ感覚の授業は、本等からでは学べない大変貴重な時間です。