尾島中ブログ

Internet Explorerには一部対応しておりません。↑「トップページ」↑をクリックすると「尾島中ホームページ」と「尾島中紹介動画」のリンクがあります。

  • 体育祭 準備

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    3年生

    学年練習の後に3年生でオジマンピックの準備をしました。

    校庭の石拾いもして怪我なく競技できるようにしました。

    3年生の皆さんお疲れ様でした!

  • 3年生体育祭練習

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    3年生

    最後のオジマンピックに向けて練習から真剣に取り組む3年生の背中が見えました。

    3年生の学年種目は全員リレーです。

    来週の本番に向けてクラスで確認!!!

  • 学校給食ぐんまの日

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    学校のようす

    今日は学校給食ぐんまの日献立です。

    群馬県産の食材をたくさん取り入れた献立になります。

    今日の献立には15種類の食材を使っていますが15種類中11種類は群馬県産や太田市産を使っています!

    おっきりこみは群馬県の郷土料理です。太めの手打ち麺で、ゆでるととろみが出て寒い季節にはピッタリな料理です!

    あつやきたまごにもぐんまちゃんがいます!

    今日の給食は、群馬県産小麦のゆめロール、牛乳、おっきりこみ、ぐんまちゃん厚焼きたまご、地場産ドレッシングの和え物です。今日もたくさん食べてくれました。


  • 合唱コンクール翌日

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    1年生

    1年1組  合唱コンクール翌日に振り返りをしました。

    昨日を迎えるまでの練習での気持ち

    当日、緊張したけれどやりきれた気持ち

    めくり作成に協力してくれた級友への感謝の気持ち

    指導していただいた先生への気持ち

    先輩の合唱を聴いて、来年自分たちも「あんな風に歌いたい」という憧れの気持ち

    あと半年で今のクラスとお別れだという切ない気持ち

    びっしり書かれた感想文は、1組の成長の表れだと思いました。

    1人1人の成長が、クラスの成長に繋がった素晴らしい合唱コンクールでした!


    最優秀賞祈願で創っただるまを大切にしてくれています。

    毎日のように練習し、放課後には必ず聴けていた合唱曲・・・

    誰もいなくなった放課後の教室から、「大切なもの」が聞こえてきそうです♪


    次は体育祭!旗も獲りにいこう!!

  • 午後の部

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    学校行事

    昼休憩を挟み、午後の部は吹奏楽部演奏からスタートです。

    素敵な吹奏楽の音色に魅了されました。

    アンコールでは尾島中校歌を演奏し会場は手拍子に包まれました♬

    少年の主張と英語弁論の発表もありました。

  • 3年生 合唱

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    学校行事

    学年合唱は「あなたへー旅立ちに寄せるメッセージー」

    3-4「懐かしい未来」

    3-1「証」

    3-2「虹」

    3-3「YELL」

    3年生の堂々たるその歌声に心が動きました。さすが3年生の合唱です!!!

  • 2年生 合唱

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    学校行事

    学年合唱は「My own road  ー僕が作る明日ー」

    2-2「空も飛べるはず」

    2-4「時を超えて」

    2-1「明日へ」

    2-3「心の瞳」

    2年生の素敵なハーモニーが重なり合って素晴らしい合唱を届けてくれました。

  • 1年生 合唱

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    学校行事

    学年合唱は「心に風が吹いたら」

    1-3「Let`s search for tomorrow」

    1-4「変わらないもの」

    1-2「マイ・バラード」

    1-1「大切なもの」

    1年生のまっすぐなまとまりのある歌声で会場が響き渡りました。

  • 合唱コンクール 開会式

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    学校行事

    開会の言葉から始まりました。

    校長先生から合唱コンクール実行委員さんへ向けて、みんなで今日までの活動に労いの拍手をしました!

    今日という日が迎えられたのも実行委員さんのおかげです。

  • いよいよ合唱コンクールです!

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    学校行事

    いよいよ合唱コンクール当日です。

    「史上最高」〜宇宙まで響く大合唱を〜

    この日まで練習してきた歌声をたくさんの人に届けましょう!

    会場は太田市民会館

    受付開場は 10:00から10:35

    開会式は 10:45からです。

    ご来場お待ちしております。

  • 上を向いて歩こう

    公開日
    2025/10/14
    更新日
    2025/10/14

    学校のようす

    三連休が明けて肌寒い朝。秋を感じるようになり、ふと上を見ていたら、狂い咲きしている「桜」がいくつか咲いているのが見えました。

    心が少し温かくなりました。。。

    今週は「合唱コンクール」があります。

    先週は中間テストがあり、なかなか疲れも取れていない中ですが、そんな中、少し顔を上げて上を向いてみてください。

    きっと気持ちも上向きになるはず!!

  • 生徒会本部役員当選証書授与式

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    生徒の活動

    先日行われた生徒会立会演説会・投票で選ばれた

    新生徒会本部役員10名の証書授与式が行われました。

    今まで、学校の中心となり様々な行事に取り組んできた旧生徒会本部役員から引き継ぎを受けました。

    これからの活躍を期待します。


  • 駅伝部②

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    学校行事

    本日、表彰集会の中で、駅伝部も表彰されました。

    学校代表としてステージ上へあがり、学校代表としてふさわしい態度で臨むことができ、立派でした。

  • 生徒会本部役員改選選挙立会演説会

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    生徒の活動



    本日6校時、生徒会本部役員改選選挙立会演説会が行われました。

    「尾島中をより良くしたい!」と11名の立候補者が頼もしい演説をしてくれました。
    また、立候補者を支える責任者は、立候補者の人柄を細かく話してくれました。
    投票する立場の生徒は熱心に演説に耳を傾けていました。
    投票をする側の生徒も「尾島中をより良くするために、この人に任せたい!」という姿で聴いていたことと思います。

    放課後には、選挙管理委員の生徒が、生徒会会員の投票数を1票も間違えないために、一生懸命に開票作業に取り組んでいました。

    選挙結果の発表は、明日の昼です。


  • 市駅伝大会

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    生徒の活動



    無事に市駅伝大会が終了しました。
    選手全員が力を出し切り、男子は6位入賞、女子は7位でした。
    夏休み前から頑張ってきた3年生も最後まで諦めずに走りきることができ、また、男女ともに区間賞もとり、選手たちは健闘しました!

    沢山の尾島中選手へのご声援ありがとうございました!

    来年はもう一度、県大会へ出場できるよう1、2年生へ襷を繋ぎました!!
    今後とも、尾島中駅伝部をよろしくお願いいたします。


  • 明日はいよいよ市中体連 駅伝大会!

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    生徒の活動

    明日は太田市駅伝大会が行われます。

    夏休みから練習を始め、朝練や放課後の試走と努力を重ねてきました。

    尾島中からは 男子Aチーム 男子Bチーム 女子Aチームが出場します。
    チーム一丸となって襷をゴールまでつなぎます。応援よろしくお願いします。
    太田市陸上競技場で女子が9:20~ 男子が10:20~ スタートです!



  • 薬物乱用防止教室

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    3年生



    3年生は薬物乱用防止教室が行われました。

    「不正薬物の恐ろしさと税関の役割」について講演していただきました。

    資料や実物と同じサンプルも持ってきていただき、生徒たちにとって貴重な機会となりました。

    自分自身の明るい未来のために不正薬物の恐ろしさを学んだ時間になりました。

    私たちの安全を守っていただいている税関の方々に感謝を伝えました。










  • 今日の給食

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    学校のようす

    今月もおいしく揚がりました!

    今日の給食は砂糖揚げパン、牛乳、醤油ラーメン、三色ソテーです。

    10月は合唱コンクールに体育祭もあります。たくさん食べて体力をつけましょう!


  • いじめ撲滅ロールプレイ

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    学校のようす

    いじめ撲滅活動を校内で行いました。

    生徒会によるいじめ撲滅ロールプレイでは全校のみなさんで何が問題なのか考えました。

    人が嫌がることはせず、思いやりを持って生活することで豊かな心をもてるよう日々考えていきたいです。

  • 秋の味覚🍂 秋刀魚

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    学校のようす

    今日の給食には秋が旬のサンマが出ています。

    今年のサンマ漁は昨年の2倍を超える水準で好調な水揚げが続き、漁獲量は1か月半で2万トンを超えました。

    旬のサンマは脂がのった濃厚な旨味と、身がぎゅっとしているのが特徴です。そんなサンマを今日は竜田揚げにしてみました!

    秋はおいしい旬の食べものがたくさんあるので皆さんもぜひ調べて食べてみてください。