ようこそ!太田市立北の杜学園のホームページへ
太田市立北の杜学園は義務教育学校です。
「義務教育学校とは」
小学校から中学校までの義務教育を一貫して行う9年制の学校です。学校教育法の一部改正により、平成28年4月より設置が認められました。
「北の杜学園について」
北の杜学園は、群馬県初の義務教育学校です。太田東小学校、韮川西小学校、北中学校の3校が統合して令和3年4月に開校しました。この校名には「北中学区の伝統と文化を継承し、太田市のシンボルである金山の豊かな緑に育まれながら子供たちが健やかに成長していってほしいという思いが込められています。
「義務教育学校とは」
小学校から中学校までの義務教育を一貫して行う9年制の学校です。学校教育法の一部改正により、平成28年4月より設置が認められました。
「北の杜学園について」
北の杜学園は、群馬県初の義務教育学校です。太田東小学校、韮川西小学校、北中学校の3校が統合して令和3年4月に開校しました。この校名には「北中学区の伝統と文化を継承し、太田市のシンボルである金山の豊かな緑に育まれながら子供たちが健やかに成長していってほしいという思いが込められています。
太田市立北の杜学園 学校紹介動画
新着記事
-
-
-
-
-
今日の給食の肉じゃがは、新じゃがいもと新玉ねぎを使って作りました。 いつもは、煮る時に調味料のほかに少量の湯を入れて煮るのですが、今日は、みずみずしい新じゃがいもと新玉ねぎから水分が出るのを見越して...
2025/05/08
給食室より
-
-
-
おいしい給食(メロンパン 牛乳 スパゲッティナポリタン わかめサラダ)の後は春のたてわり交流運動会に向けて、結団式と種目の練習を行いました。9年生がリーダーシップを発揮し、頑張っていました。
2025/05/07
学校長より
-
めあて「ろうそくが消える前と後の空気を調べよう」保護めがねをつけて実験をしていました。興味津々、マッチで火も上手につけられました。タブレットで動画を撮り、しっかりと考察もできました。
2025/05/07
学校長より
-
朝から雨予報。昼休みが終わった途端に大粒の雨。「訓練、訓練、地震発生 地震発生 ただいま大きな地震が発生しています。」の放送で児童生徒は机の下に隠れて頭を守ります。その後、「おさない はしらない しゃ...
2025/05/02
学校長より