1月24日から30日は、全国学校給食週間です。
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
給食室より
1月24日は、学校給食記念日です。
日本の学校給食は、明治22年に山形県で始まりました。最初に提供された給食は、おにぎり、鮭の塩焼き、漬物でした。
今日の給食では、この給食に似た献立として提供しました。
ごはん、牛乳、鮭の塩焼き、つぼ漬け和え、白菜入り豚汁です。
4年生の教室で、現在の給食と昔の給食についての話をし、私たちは、今の時代にいろいろなものを豊かに食べられることに感謝して食べましょうというお話をしました。
今週は、給食委員会で「給食をおいしくたくさん食べようキャンペーン」も行っています。もりもりとおいしく食べてほしいです。