太田市立藪塚本町南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
朝運動 運動会団並びでラジオ体操
学校行事
9月25日(木)の朝行事は、2学期最初の「朝運動」でした。 11月8日の運動会...
教育委員会指導主事学校訪問
9月24日(水)は、子供たちの学力向上や教員の指導力向上等のために、教育委員会...
イチョウの剪定と2本の松の木伐採
9月22日(月)に校庭西側のイチョウの剪定と、南校舎保健室前松の木2本の伐採が...
久し振りの校庭遊び
9月19日(金)の朝は、少し雨が降っていましたが、子供たちが登校する頃には、曇...
ふれあい活動④
9月11日(木)の朝行事は、2学期初めて(今年度4回目)のふれあい活動でした。...
台風15号
9月5日(金)は、台風15号の影響により、子供たちが登校してくる頃、しっかり雨...
漢字・計算コンテスト
漢字(国語)・算数(計算)コンテストが、昨日9月2日と本日9月3日に行われまし...
2学期最初の給食
9月2日(火)、2学期二日目から2学期の給食がスタートしました。 献立は、「ミ...
2学期のスタート
9月1日(月)2学期がスタートしました。元気な子供たちが次から次へと登校してき...
2学期初日安全に登校
9月1日(月)2学期が始まりました。交通指導員さん、交通安全協会の方々、更生保...
3年生のひまわり・4年生のヘチマ
8月27日(水)に3年担任は、理科で学習するひまわりのたねの保存や咲き終わった...
全校登校日
8月22日(金)は、全校登校日でした。久し振りに元気な子供たちの声が校舎に響き...
消防設備保守点検
8月18日(月)に消防設備保守点検が専門業者5名により、午前中いっぱいかけ丁寧...
LED照明交換工事に向けて
8月8日(金)に学校施設管理課職員の方が、昨年度LED照明交換工事が済んでいな...
業者によるエアコン清掃
8月5日(火)は、業者によるエアコン清掃が行われました。 PTAボランティアの...
1年生の校外学習に向けて
8月5日(火)に1年の担任は、10月30日(木)に予定している「ぐんまこどもの...
太田地区いじめ防止フォーラム
8月1日(金)の10:00~12:00に県立新田暁高等学校にて、太田地区いじめ...
ヘチマ園草取り
8月1日(金)の午前中は、いくらか涼しい気候でした。とは言っても、30度は優に...
校庭南側のプラタナスの木伐採
7月30日(水)に、業者により校庭南側のプラタナスの木を1本伐採していただきま...
環境整備(古紙回収)
7月29日(火)に、古紙回収業者の協力を得ながら学校の環境整備を図りました。 ...
いじめ防止基本方針
保健関係
1人1台端末関係
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年9月
NHK for School 文科省「こどもの学び応援サイト」 水彩画をじょうずに描きたい 群馬県教育委員会オンラインサポート授業動画
RSS