本日の給食
- 公開日
- 2021/01/25
- 更新日
- 2021/01/25
お知らせ
★本日の給食★
ごはん
牛乳
鮭の塩焼き
香味漬け
豚汁
★メッセージ★
1月24日〜30日は全国学校給食週間です。
日本の学校給食は明治時代、山形県鶴岡市でお弁当を持ってこられないこども達のために、【おにぎり、魚、漬物】を用意したのが始まりです。
その後、少しずつ全国に広まった給食も戦争により中止されました。
戦後、海外から助けてもらい、また始まった学校給食は栄養が不足しがちだった多くの子供達を救いました。
今は豊かになった日本ですが、海外の人たちに助けてもらった時の気持ちを忘れないために作られたのが、「全国学校給食週間」です。食べ物にあらためて感謝し、学校給食の役割について考えましょう。
今日の給食は最初の給食である、【おにぎり、魚、漬物】を覚えてもらうための献立にしました。そのままだとエネルギーや他の栄養素も不足してしまうので、少しアレンジを加えてみました。
今週の給食は特に藪塚でとれたものや群馬県内でとれた野菜がたくさん登場します。
新鮮なうちに運んでもらえるのでみずみずしく、とってもおいしい野菜ばかりなので味わって食べてください!
地元金星食品さんと協力した「小松菜餃子」も登場します。