「感謝の集い」 児童会行事
- 公開日
- 2019/02/19
- 更新日
- 2019/02/19
学校行事
朝行事、体育館で「感謝の集い」が行われました。
日頃お世話になっている地域の方へ感謝の気持ちを伝えること、多くの人に支えられて生活していることを実感させることをねらいに、児童会行事として実施されました。
お客様としてご招待した方は、学校評議員の方々、藪塚地区区長の方々、民生児童委員の方々、更生保護女性会の方々、交通指導員の方々、読みきかせの方々、土曜スクールの講師の方々、農業協力者の方々、下校時見守り隊の皆様、スクールガードリーダーの方です。ご都合により出席できなかった方もいらっしゃいましたが、本校の児童が大変お世話になっている方々です。
児童会長から感謝の言葉が伝えられました。心のこもったあいさつでした。参加されたお客様からは拍手が送られました。その後、校長からのあいさつに続き、児童全員による「BELIEVE」の歌を贈りました。代表のお客様からお礼のあいさつをいただきました。
全児童が並ぶ間をお客様に歩いていただき「ありがとう」の気持ちを込めてお見送りをしました。
たくさんの方々に協力や支援していただき、また、見守られて学校教育が支えられています。これからも本校の子どもたちを見守っていただけるとありがたいです。