小中連携あいさつ運動
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
学校行事
11月12日(水)の朝は、藪塚本町中学校の生徒会の3名が、本校にあいさつ運動に来てくれました。3人とも本校の卒業生で、中学1年生と2年生の3人でした。藪塚本町中学校の担当職員2名も来校してくださいました。本校の児童会本部も一緒にあいさつ運動を行いました。
小中連携により、小学校から中学校へのスムーズな接続につながったり、小学生と中学生の交流により、頼れるお兄さんお姉さんとして中学生への安心感や親近感をもつことができたりすることでしょう。
中学生は、児童玄関で元気な「おはようございます」の声をみんなに振りまき、一日のスタートをさわやかなものにしてくれました。
中学生の立ち方や声の大きさ、相手への優しい視線等は、小学生にとって見習うところがたくさんありました。
あいさつ運動に来てくれた藪塚本町中学校の生徒会の皆さん、担当職員の方々、大変ありがとうございました。
+2