学校日記

職員作業 学校周囲の木々の剪定と落ち葉掃き

公開日
2025/07/22
更新日
2025/07/22

学校行事

 7月22日(火)夏休みに入って平日の初日に職員作業を行いました。学校周囲の樹木が歩道まで伸びてしまったり、落ち葉が側溝を覆ったりするので、職員総出で作業を行いました。合わせて水泳学習が終わりになり、外部からのプールサイド目隠しシート等の撤去も行いました。 

 授業日には、なかなかできない職員作業を夏期休業中、できるだけ涼しい時間帯の8:30~10:00で行いました。職員の家にある道具や軽トラック等をそれぞれ持ち寄り、作業を行いました。

 職員は汗びっしょりになりながらも懸命に作業に取り組み、学校周辺の歩道は、すっきりとしました。

 広い校庭とたくさんの樹木は、子供たちに伸び伸びとした活動の場を提供し、癒やしや潤いを与えてくれます。が、一方では、にょきにょき伸びる雑草やもくもく生い茂る枝葉、かさかさ舞い落ちる落ち葉等との必死の戦いがあります。今日も、暑い中、男子校務員は、熱中症対策を講じながら除草作業に取り組んでいます。