太田市立藪塚本町小学校
配色
文字
学校日記メニュー
算数 はじめの一歩
1年
1年生の算数は「いくつといくつ」の学習です。練習問題にもチャレンジしていました。...
楽しい音楽♪
お知らせ
2年生が、「小犬のBINGO」の歌を楽しそうに歌っていました。「B、I、N、G、...
よく働く子(委員会活動)
6年
「よく学び よく遊び よく働く子」今日は「よく働く子」のご紹介です。高学年が委員...
ほうせんかの種をまこう!
3年
3年生の理科の時間です。なにやら楽しそうに活動していました。植木鉢に土を入れ種を...
6年生 全国学力・学習状況調査
今日は6年生が全国学力・学習状況調査(国・算・理)に取り組みました。教室の中では...
夢中になるということ
南校舎前の花壇ではそろそろ次の作物を植えるための準備が始まります。6年生の男の...
元気いっぱい!
休み時間になると、子どもたちの元気な姿と楽しそうな声が校庭いっぱいに広がっていま...
1年生を迎える会
学校行事
朝の行事で「1年生を迎える会」を行いました。始めに「校歌」のプレゼント。2年生~...
校舎の歩き方も大切な学び
職員室の前を1年生が歩きます。体育館から教室に帰る途中のようです。並んで、右側を...
6年 算数の学習です
6年生の教室をのぞくと 算数の時間でした。今日は図形「点対象」です。黒板には、日...
1年生の給食が始まりました!
4月14日月曜日1年生の給食が始まりました。給食を盛り付ける係、配膳する係、みん...
はきものをそろえると…
5年生の子どもたちが外から校内に戻ってきたときに、靴のそろえ方のお手本になってほ...
6年生ありがとう
4月4日(金) 6年生が、机・椅子運び、1年生の教室掃除・飾り付け、入学式の準備...
日常生活の輝き
給食や清掃等、学校の日常が動き始めました。ふと、廊下を見ると整然とかけられた雑巾...
令和7年度 入学式
4月7日、令和7年度の入学式です。104名のピカピカの1年生、入学おめでとうご...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年4月
NHK for School 一般社団法人教科書協会「おすすめキッズサイト」
RSS