10月26日の給食【学校給食やぶづかの日】
- 公開日
- 2018/10/26
- 更新日
- 2018/10/26
お知らせ
☆☆☆10月22日の献立☆☆☆
さつまいもごはん
牛乳
まこもたけの中華いため
ほうれん草のみそしる
「日本の味めぐり」第15弾の群馬県もいよいよ最終日。
今日は「学校給食やぶづかの日」でした。
JA太田市の支援・協力のもと、藪塚地区3校で行われます。
本日のお米は、5年生が田植え・稲刈りをしたとれたての
新米です。
藪塚の野菜は、小松菜・ほうれん草・にら・さつまいも・
ごぼう・だいこんを使いました。
また、2年生では、4時間目に町田野菜園の町田さんと
JA職員永田さん・小沢さんを「やさいはかせ」として
ゲストティーチャーで招き、『やさいとなかよしになろう』
として生活の授業を行いました。
その後の給食の時間では、生産者や米作り体験学習事業で
お世話になった方などと一緒に楽しく給食を食べました。
本日のお米・野菜は地域の方々のご厚意で無償提供していただき
ました。ありがとうございました。
《米》藪塚地区米作り体験学習事業委員会様
《小松菜》清水久雄様
《ほうれん草》町田和哉様
《にら》諸星農園様
《さつまいも》木村浩之様
《ごぼう》小久保忠雄様
《大根》周藤芳男様