6月27日の給食【日本の味めぐり】宮城県
- 公開日
- 2018/06/28
- 更新日
- 2018/06/28
お知らせ
☆☆☆6月27日の献立☆☆☆
ごはん
牛乳
ささかまのいそべあげ
わかめサラダ
おくずかけ
「日本の味めぐり」第8弾は宮城県です。
おくずかけは、季節の色々な野菜や油揚、こんにゃくなどを煮て、
とろみをつけたしょうゆ汁で食べる料理です。
宮城県ではお盆やお彼岸の仏様へのおそなえに作る家庭も
あるそうです。
また、「うーめん(温麺)」と言う乾麺を使用しました。
そうめんよりもやや太く、長さも7センチくらいしかありません。
宮城県白石(しろいし)市の製造業者さんから取り寄せをして
もらったものを使いました。
そのほかに、仙台のお土産で有名な笹かまぼこや、三陸沖でとれた
わかめを使用した給食にし、宮城県給食にしました。