学校日記

すみれとあり 順序を表す言葉を使って

公開日
2021/06/15
更新日
2021/06/15

学校ブログ

2年国語「すみれとあり」
順序を表す言葉を使って今まで学習してきたことを絵と文でカードにまとめました。
まず、「すみれ」を主語として「まず」「つぎに」「それから」という接続語を使って要約します。そして、文で表現されたものを絵で表します。
つぎに、「あり」を主語として同じように要約し、絵で表します。
それから、すみれがいろいろな場所に咲いている不思議についてのまとめの文を書きます。
最後に、表紙の裏面に感想を書いて、できあがりです。
2年生でも、丁寧に学習を積み重ねるとこんなに素敵なカードを作ることができるのですね。子ども達は、種についている白い塊がとても気になり、「エライオソーム」というその名前もずいぶん気に入ったようです。おいしいのかな?