7月11日(金) 5・6年 着衣泳
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
学校ブログ
1・2時間目に、5・6年合同で着衣泳を行いました。綿打小学校では初めての行事となります。
衣服を着用したまま水中に落下した場合を想定して、泳ぐことだけでなく、長く浮いていられるようにするための対処法を学びました。
はじめに水を吸って重くなった衣服によって泳ぎづらさを体感しました。そして、泳ごうとして手足をバタバタさせたり、助けを呼ぶために声を出したり、手を振ったりすることで、体力を消耗してむしろ沈んでいってしまうことにつながる事を学びます。その後、自分の肺に空気を溜めてゆっくりと浮くことやペットボトルなどを利用して浮いてみることを体験しました。
子どもたちにとってはとてもよい体験学習になったと思います。
+5