学校日記

「めあて」と「ふりかえり」のある授業

公開日
2021/04/27
更新日
2021/04/27

学校ブログ

  • 1161253.jpg

https://ota.schoolweb.ne.jp/1010078/blog_img/6930098?tm=20240805123920

 4月27日(火)
 3年生「ある時刻から一定時間前の時刻や時間と時間の和をもとめる」学習でした。時刻と時間の学習は子どもたちにとって、とても難しいものです。時計は見えるけれど、「時間」は目に見えないし、60進法だし・・・
 でも、子どもたちはとても集中していて、教室に入ることがはばかられるくらいでした。振り返りを書く場面でも子ども達は黒板を見ながら1時間の授業を思い起こし、ノートに、「難しかったけど、図を使ったらできた」「最初は難しかったけど、友達が説明してくれて、よくわかった」「時計を使うとわかる」など自分の学びを書いていました。
 楽しく充実した授業だったことが、子ども達の「ふりかえり」の言葉から分かります。