太田市立世良田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
修学旅行も終盤です!
お知らせ
6年生! 予定通りの時間で国会を出発しました。 安全に帰ってきてね!
いざ!上野!!2の続き
上野恩賜公園 上野動物園、パンダはいるかな? 西洋美術館で、有名な絵画を鑑賞...
いざ!上野!!2
修学旅行二日目の6年生 上野恩賜公園に到着し、班別行動を開始しました。 上野...
修学旅行二日目突入!いざ!上野!1
修学旅行二日目がスタート! 全員体調に問題なく、朝食もたくさん食べました! ...
いざ!鎌倉!!!3
6年生の速報です! 鎌倉の班行動を終え、全員(いつもどおり!)元気いっぱい集合...
6月19日 食育の日
6月は食育月間! さらに毎月19日は食育の日です! 今日も給食委員さんがクイズ...
留守を守ります!
本日から、学校の大黒柱である6年生がお出かけです。 ですが、掃除も委員会も5年...
いざ!鎌倉!!2
6年生が高徳院(鎌倉大仏)に到着し、 班別行動を開始致しました。 みんな元気...
いざ!鎌倉!
6年生は今日から、待ちに待った修学旅行! 元気いっぱい出発しました! 行って...
歯科講話とブラッシング指導
3・6年生に学校歯科医の河口先生より歯科講話、1・5年生に歯科衛生士さんよりブ...
3・4年生プール指導
昨年度に引き続き、 太田市では、小学生の水難事故防止の観点から、 太田スウィ...
情報モラル講習会
5年生では、 太田警察署より講師をお迎えし 情報モラル講習会を行いました。 ...
説得力のある文章を書くために!
6年生の国語は 「二 文章と資料をあわせて読み、筆者の考えをとらえよう」で学習...
不審者対応訓練を行いました
スクールガードリーダーの田幡さんを講師としてお招きし、 不審者対応訓練を行いま...
分度器を使って!
4年生の算数です! 今日のミッションは、 底辺の長さとその両端の角度だけを使...
楽しいね!外国語活動!
3年生の外国語活動です。 ラジェン先生のパワフルな指導で、 どの学年もとって...
よく噛んで食べよう!
6/11の献立はチキンライス、ジョア、チーズオムレツ、ABCスープです。 今日...
さわやかチェック
児童保健委員会の活動として、 毎月「さわやかチェック」という生活習慣のチェック...
お習字頑張ってます!
習字の大家 岩崎孝子先生をお迎えして、定期的に習字を習っています。 穂先を揃え...
心と体を向けて聴こう!
4年生の国語は「短歌の世界」 それぞれの児童が、好きな言葉から情景を広げ、 ...
保健だより
給食だより
こんだてひょう
スクールカウンセラーだより
その他
学力向上だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2024年6月
おうちで学ぼう NHK for school 子供の学び応援サイト(文部科学省) オンラインサポート授業(群馬県教育委員会) おすすめキッズサイト(一般社団法人教科書協会) ぐんまの子供のためのオンライン学習支援サイト(群馬県総合教育センター) 全国学力学習状況調査
東毛青少年自然の家 太田市ホームページ 親と子の食育セミナー(ピザ) 親と子の食育セミナー(野菜スティック) 親と子の食育セミナー(ヨーグルトアイス) ★群馬県新型コロナ検査促進事業の実施について
RSS