太田市立世良田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
職員作業
お知らせ
図書室の蔵書点検と教材室の整理を実施しました。蔵書点検では、業者の指導のもと全て...
AED 体育館入り口に設置
AED(自動体外式除細動器)が体育館入り口近くの通路に本日設置されました。AED...
今日の給食
チキンピラフ、グリーンサラダ、チキン、コーンスープ、ジョア 小学生が喜ぶおいしい...
表彰2
がんばりました!
表彰1
2学期最後の表彰です。今学期も多くの児童ががんばりました。
2学期終業式
校長先生から「2学期のがんばりをたたえ、新年に抱負をもちましょう。」というお話が...
4年生 書き初めの練習
書き初めの練習は1年ぶりで基礎から学び直しです。黙々と書く子、先生に教わりながら...
ラダータイムトライアル
20分休みにラダータイムトライアルが行われました。参加は自由。はしごのようにひか...
5年生 体育 バスケット
「空いている場所に動く」「フリーの味方を見つけてパスを出す」技能を身につけるため...
5年生 情報モラル講習会
太田警察の方を講師に迎え、情報モラルについて学びました。ネットの向こうには顔が見...
学期末大掃除
いつもはできないところまで一生懸命掃除してくれました。学校中がきれいになって、よ...
3階廊下壁面
6年生の教室の壁面には児童の作った「歴史新聞」の7号(12月)が掲示され始めまし...
3年生 万引き防止教室
警察の方を講師にむかえ「万引きは絶対いけないこと」を学びました。また、万が一誘わ...
表彰
おめでとう!今月もたくさんの活躍があり、時間の関係で表彰しきれない分は終業式に表...
朝礼・表彰
朝礼では校長先生から「美しい心とは・・・」というテーマのお話がありました、。表彰...
昼休みはふれあいタイム
下級生と一緒に遊んでくれる上級生。鉄棒の師匠(!)とそれを囲む児童達。男子校務員...
銀杏の紅葉
校庭の銀杏の葉がすっかり色づき、もうすぐ落ちきります。黄色いじゅうたんの中で遊べ...
昼休み 縄跳び・鉄棒
昼休みの様子。昨年度の卒業記念品の縄跳び台を使うと「跳びやすい」と言って連続とび...
全校で遊ぼう集会
業前の時間に全校児童でじゃんけん列車をしました。今日のチャンピオンは6年生です。...
保健だより
給食だより
こんだてひょう
スクールカウンセラーだより
その他
学力向上だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2018年12月
おうちで学ぼう NHK for school 子供の学び応援サイト(文部科学省) オンラインサポート授業(群馬県教育委員会) おすすめキッズサイト(一般社団法人教科書協会) ぐんまの子供のためのオンライン学習支援サイト(群馬県総合教育センター) 全国学力学習状況調査
東毛青少年自然の家 太田市ホームページ 親と子の食育セミナー(ピザ) 親と子の食育セミナー(野菜スティック) 親と子の食育セミナー(ヨーグルトアイス) ★群馬県新型コロナ検査促進事業の実施について
RSS