太田市立駒形小学校
配色
文字
学校日記メニュー
先生が小さくなった!すごい技術!
お知らせ
1枚目の写真で子どもたちが興味深く見ているのは、先生のフィギュアです。 ...
ふりこのきまり
5年生が理科室で実験をしていました。おもりの重さを変えて、ふりこの1往復する時...
復習
一年のまとめの時期になり、どの学年、どの教科も復習をすることが増えてきます。ク...
6年生を送る会5
全員合唱で校歌を歌いました。2部合唱の歌声が体育館に響き渡りました。校長先生か...
6年生を送る会4
(6年生お礼の出し物)「ラストソーラン」 1〜5年生は体育館の端に寄り、6年生...
6年生を送る会3
(5年生)「思い出のダンスメドレー」 6年生が運動会で1年生から踊ったダンスを...
6年生を送る会2
各学年の出し物が始まりました。 (1枚目3年生)「KOMAGATA×FAMIL...
6年生を送る会1
1枚目は朝行事の時間の6年生教室です。1年生から手作りのメダルが届き、嬉しそう...
いつもの授業(6年生)
1枚目は英語の授業・・・「得意なことを表そう」の学習で使う英単語をリズムよく...
表彰集会
様々な分野で活躍した駒っこたちが校長先生から賞状を手渡され、全校児童や先生たち...
委員会活動
一斉に活動する委員会活動は今日で最後です。今年度の活動を振り返る、次年度に引き...
読み聞かせ最終日
月に3回ほど金曜日に、1〜3年生の教室へ読み聞かせボランティアの方が来てくださ...
頼もしい
頑張った長縄大会の後、玄関にはたくさんの泥がついていました。校庭は寒さで霜が降...
長縄大会!
朝、学級対抗の長縄大会が行われました。体育の時間や休み時間に練習してきた成果を...
引きつけられる
3年生が「じしゃくははなれていても鉄を引きつけるのだろうか」をめあてにして、予...
木版画に挑戦!
4年生が初めての木版画に挑戦しています。テーマは「○○している自分」で、やり方...
全校朝会〜校歌〜
「明るい今日の風がふく♪・・・」と校長先生の歌声が体育館に響き、朝会が始まりま...
5年生 理科 回路をつないで
5年生は、電気が流れる回路の実験のため、スーパーカーをつくっています。 先生の...
最後のクラブ
今年度最後のクラブ活動でしたが、楽しい活動はいつも通り行っていました。写真は、...
雪だ!!
登校時から降り始めた雪に、大喜びの駒っこたち。午前中の20分休みはまだ積もって...
学校より
学校だより・下校時刻
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2022年2月
フライパンdeパエリア かんたんチーズタルト
太田市役所
RSS