学校日記

避難訓練

公開日
2022/11/17
更新日
2022/11/17

お知らせ

 休み時間に家庭科室から火災が発生したことを想定して、避難訓練を行いました。休み時間なので、子どもたちがいろいろな場所で過ごしています。それぞれが放送を聞き、集合場所まで考えて避難しました。6年生が下学年の子に「こっちだよ。」と教える様子も見られました。

火災が発生した場合、防火シャッターが閉じることを想定し、横の緊急用ドアから避難する練習もしました。

校長先生から、1つしかない命を守るために「学校では先生や情報を知っている人のいうことを聞く。いない場合は自分で考える。」「火の場所を考え、火から離れるように逃げる(風下に逃げてはだめ)」などの話を聞きました。

その後、消防署からお借りした水消火器を使い、先生や6年生代表児童が実演しました。

今日は火災から命を守る学習をしました。火災の多い季節、火の用心をしましょう。