学校日記

水害対応避難訓練

公開日
2022/07/12
更新日
2022/07/12

お知らせ

 駒形小学校は、渡良瀬川が氾濫すると3メートル未満の浸水区域になっており、水害での避難場所になっていません。もし、洪水等の水害が起きたときには「高いところへ避難する」という意識を高めるために、校舎の1階と2階が浸水したという想定で、3階へ避難する訓練を行いました。静かに移動し、全校児童が3階へ避難しました。
 3年前には太田市でも浸水被害が起きたことや学校以外でも情報を聞いて高い場所へ避難するとよいことなど「水害から命を守る」ことを伝えました。
 火事のとき、地震のとき、風水害のときなど、自然災害から命を守るために、各ご家庭でも備えや避難方法について確認しておくとよいと思います。