学校日記

5月15日(金)の希望登校日の状況

公開日
2020/05/15
更新日
2020/05/15

おしらせ

5月15日(金)の希望登校日の状況は以下の通りです。

【確認とお願い】

☆課題配布後のご家庭のお子さんの様子について、今後、各担任が保護者の皆様へ、お電話をさせていただく予定です。今後、携帯等に学校からの着信があるかもしれません。【情報交換をお願い】できれば有り難いです。また、5月は【みんなで声を届けあおう!みんなで笑顔を届けあおう!推進月間】ですので、今後も、保護者の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。


☆今年の夏は、感染防止と熱中症の2本立てで、学校の危機管理に取り組みます。マスクも暑いですが、外出に際してはしないわけにもいかない世の中の状況です。手を拭くハンカチ、マスクを外し汗を拭くハンカチの2枚が必要ですが、器用に使い分けるのも難しいと思います。汚れたら、新しいハンカチを使うようにさせたいと思っています。水分補給もまめに指導したいと思います。

★5月も中旬を迎え、日々の生活の中で、子どもたちの自分で自分のめんどうをみる力(自己統制力)が、少しでも高まっていると嬉しいです。やってはならないことは我慢する力、取り組むべきことは進んで取り組む力の2つがセットで、自己統制力と言われています。お子さんに、少しでも自律的な言動が見られたら、ぜひ認めてあげてください。「お父さん、お母さんは、とてもうれしいよ。」と伝えてあげてくださいね!


○お子さんを、ご自宅など学校以外で対応できるご家庭は、ぜひご協力をお願いします。
お子さんや、本校職員の感染防止にもつながります。毛里田小に関わるすべての人たちの健康を守りたいと思いますので、今後もご協力をお願いします。


1年生 13人
2年生 10人
3年生  7人
4年生  9人
5年生  4人
6年生  3人

合計  46人

約8%のお子さんが、希望登校しています