6年生を送る会1
- 公開日
- 2022/02/27
- 更新日
- 2022/02/27
学校行事
2月25日に、6年生を送る会を行いました。6年生が体育館でお出迎えし、1学年ずつ入場して出し物を披露しました。それぞれの学年が工夫しながら感染予防に配慮した出し物を事前に練習してきました。
1年生は、感謝の気持ちを呼びかけで表しつつ、縄跳びを披露したり、校歌を歌ったりしました。毎日の登校班やタブレット学習でお世話されたことを伝えました。6年生からは、ハヤブサ跳び等縄跳びのお返し披露をもらいました。
2年生は、ピーポーダンスを景気付けに披露し、6年生も一緒に踊ってくれました。6年生の6年間の成長過程を版画で表現し、垂れ幕として見せてくれました。合奏「カスタネットアンサンブル」では、フラメンコ的におしゃれに演奏してくれました。
3年生は、主にキーボードや鉄琴等を使った合奏「パフ」を演奏しました。次に、「はじめの一歩」を手話を使って言葉を表現しました。音楽の時間や休み時間も使って一生懸命練習してきた成果を披露しました。