最近の様子とコロナについて
- 公開日
- 2022/01/20
- 更新日
- 2022/01/20
学校行事
コロナの第6波が到来し、学校も常に緊張感をもって感染予防に取り組んでいます。職員は打合せを度々行い、オミクロン株の脅威と感染予防策を共通理解し、特に換気や正しいマスク着用、うがい手洗い消毒、3密回避等、大事なポイントを再確認し万全を期す用にしています。また、マスクを外すことになる給食も感染予防の大切なポイントです。
幸い、本校ではまだ学級閉鎖や休校等、学びが止まる状況には至っていませんが、今後も精一杯感染予防をしながら、学習を進めたいと考えております。特に3学期の6年生を送る会については、飛沫が飛ばない、感染リスクのない形で6年生への感謝の気持ちが伝えられる出し物を披露できるようにしたいと考えています。
これ以上、県内・市内の感染状況が悪化せず、なんとか3学期の学習が進められることを願っています。