学校日記

4、5年 ブラインドウォーク、高齢者疑似体験

公開日
2021/01/30
更新日
2021/01/30

学校行事

 4年生が総合的な学習の時間にブラインドウォークを行い、5年生がブラインドウォークと高齢者疑似体験を行いました。
 アイマスクをつけて歩くことはとても大変です。階段や壁などがあり介助の役割がとても大切です。介助の児童は「階段があから気をつけて」「壁があるから右に曲がるよ」などの具体的なアドバイスをして、アイマスクをつけた児童が不安にならないようにしていました。
 5年生の行った高齢者疑似体験(エルダートライト)は、高齢者の方々と同じような体験をするために、腰をかがめて、手足が十分に動かないようにする器具を着用して校内を歩きました。児童からは、高齢者の気持ちがよく分かったなどの感想が聞けました。