2年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    2年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 2年生図工の時間

    2年生図工の授業の様子です。絵の具で海の色をぬったり、紙で鬼を作ったりしています。水を混ぜて絵の具の濃さを調整しながら、一人一人ちがう海の色です。鬼は、どんな鬼ができあがるでしょう。2年生宝っ子が、ど...

    2025/09/22

    学校行事・学校生活

  • 花を植えました

    きょうは、学校に届いた花を花壇に植えました。色とりどりの花をどんな配置にするか考えて、丁寧に植えていきます。周りをサルビアの花で囲んで・・・どんな花壇になるか・・・お楽しみに。

    2025/09/19

    学校行事・学校生活

  • 体育の授業 走る

    体育の授業の様子です。広い校庭を思いっきり走っています。運動会はまだ先ですが、走る練習は始まっています。宝っ子・・・真剣勝負の構えと力強い走りです。

    2025/09/18

    学校行事・学校生活

  • 6年生俳句の授業

    6年生の教室で俳句の授業が行われました。講師は、上毛ジュニア俳壇選者の鈴木伸一先生です。鈴木先生に俳句の作り方のポイントをわかりやすく教えていただきました。授業の終わりには、実際に俳句を作ってみました...

    2025/09/17

    学校行事・学校生活

  • テントを寄贈していただきました

    宝泉地区社会福祉協議会より、テントを寄贈していただきました。児童や学校のためとお心遣いをいただきました。心より感謝申し上げます。先日、目録と立派なテントが学校に届きました。これから長く大切に使わせてい...

    2025/09/16

    学校行事・学校生活

  • 2学期もがんばります

    朝の時間に学年集会を開きました。2学期の目標に向かって、それぞれの学年で気持ちを一つにしています。自分で考えて、自分で動ける宝っ子に・・・たくさんの行事を楽しみに2学期もがんばります。

    2025/09/11

    学校行事・学校生活

  • 陸上練習がんばっています

    太田市陸上記録会に向けて練習が始まっています。5・6年生およそ50名が、積極的に参加しています。きょうは、体育館で基礎練習でした。陸上の練習に参加することで、一人一人の体力や技能がぐんとアップします。...

    2025/09/10

    学校行事・学校生活

  • おいしい給食で2学期も元気

    2学期が始まりまだまだ暑い日が続きますが、おいしい給食を食べて子供たちはがんばっています。2学期給食の初日は、ペンネのミートソース先週5日の金曜日は、なすのカレーでした。きょうの献立は・・・さつまいも...

    2025/09/08

    学校行事・学校生活

  • 5年生学年集会 林間学校顔合わせ

    朝の時間に5年生が体育館に集合し、林間学校に向けて学年集会が行われました。引率の先生の紹介と先生方一人一人からお話をしていただきました。集中して話を聞いている5年生の態度は立派です。林間学校、楽しみで...

    2025/09/05

    学校行事・学校生活

  • 休み時間の様子

    きょうは台風の影響か、少し気温が下がりました。久しぶりに校庭で思いっきり遊ぶ宝っ子たちの元気な笑顔が見られました。友達と一緒にサッカーやドッジボール、ブランコに乗って・・・とても楽しそうです。

    2025/09/04

    学校行事・学校生活