太田市立鳥之郷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 種まき
学校日記
5/13(火)、鳥の子支援隊の皆様のご協力の下で種まきをしました。 5年生が中...
3年生 理科 授業の様子
3年生になり、新しく理科の学習がはじまりました。4月には校庭で春の生き物を探し、...
3年生 社会科 フィールドワーク
3年生は4月17日(木)に社会科の学習で学校の周りの様子はどのようになっている...
1年生 給食が始まりました!!
昨日(4月14日)から、1年生も給食が始まりました。先生の話をよく聞いて、初めて...
6年生 卒業式練習がんばってます♪
卒業式にむけて毎日一生懸命、練習に取り組んでいます。1日1日、子ども達の成長する...
清水太田市長との給食会食
2月26日~3月13日にかけて、6年生が校長室で校長先生との給食会食を実施してい...
4年 探鳥会
3月6日(木)、鳥の子支援隊の方々をゲストティーチャーにお迎えして、探鳥会を行い...
2年生 2月の振り返り
2月27日(木)に6年生を送る会が行われました。2年生からは「おひさまになって ...
6年生 SC心の授業2/10
スクールカウンセラーの黒川先生による心の授業「自分の物語を探しに行こう!」があり...
3年生 授業の様子(1月)
3年生の1月の授業の様子です。1枚目の写真は、理科『電気の通り道』の実験の様子...
2年生 1月の振り返り
2年生、1月の振り返りです。1枚目は縄跳びをしている様子です。朝体育や体育の授業...
4年 書き初め大会
1/16(木)に、書き初め大会を行いました。 心を落ち着け、お手本をしっかりと...
3年生 書き初め大会
3年生は、1月14日(火)に体育館で書き初め大会を実施しました。 毛筆を用いて...
6年生 小学校最後の学期がスタート☆
いよいよ、小学校生活最後の学期がスタートしました。1/8はコンテスト。小学校最後...
校内金管バンド演奏発表会
1月10日(金)朝行事で、校内金管バンド演奏発表会を行いました。 1月13日(...
第2回 学校保健委員会
12月17日(火)5校時、学校医、学校歯科医、学校薬剤...
6年生 薬物乱用防止教室
12月13日(金)5校時、講師に太田中央ライオンズクラブの方々をお招きして、薬物...
人権集会
12月3日(火)1校時に人権集会を行いました。 各学年代表児童による人権標語、...
6年生修学旅行行ってきました♪
11月21日(木)、22日(金)1泊2日で無事、修学旅行に行ってきました。「ルー...
4年 グリーンハート運動
グリーンハート運動で、校庭の草取りをしました。みんなで協力して、草の大きな山がで...
保健関係
鳥小通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年5月
NHK for School 文部科学省「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト」(子供の学び応援サイト) 一般社団法人教科書協会「おすすめキッズサイト」 経済産業省「#学びを止めない未来の教室」 群馬県「オンラインサポート授業」
RSS