太田市立韮川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
大玉運び競争練習の様子
児童の様子
今日は朝から運動会の練習でした。団対抗大玉運びの練習でした。並び方を確認した後で...
避難訓練(不審者対策)を実施しました
校舎から一目散に走ってくる子ども達。今日は不審者が侵入したという想定で、避難訓練...
ジャンボカボチャ収穫の様子
ジャンボカボチャの収穫をしました。畑から動かすのが一苦労でした。ランタン用に収穫...
群馬県小学生陸上記録会がありました
今日は群馬県民の日です。学校は休みでしたが、群馬県小学生陸上記録会は毎年この日に...
2年生が育てたサツマイモを収穫しました
2年生が中庭で育ててきたサツマイモを、今日収穫していました。みんな夢中で土を掘っ...
修学旅行その17
車内からの撮影です。たった今羽生パーキングエリアを出ました。帰校の予定時刻は17...
修学旅行その16
国会議事堂の見学が終わりました。まず館内見学の説明を受けてから、実際に見学コース...
修学旅行その15
銀座を抜けて、国会に到着します。これから見学です。
修学旅行その14
キッザニアの活動が終わり、次は国会に向かいます。
修学旅行その13
豊洲につきました。建物に入り、説明を受けたあと、キッザニアに入りました。これから...
修学旅行その12
ホテルを出て海ほたるに来ました。まだ混雑もなく、スムーズに写真を撮ることができま...
修学旅行その11
おはようございます。体調を崩すこともなく、全員元気に朝食を食べています。この後、...
修学旅行その10
夕食はバイキング食べ放題です。みんなお腹いっぱい食べました。この後入浴して部屋に...
修学旅行その9
16時50分、みんな元気に、無事ホテルに着きました。このあと、夕食は18時です。
修学旅行その8
鶴岡八幡宮に全員無事に到着しました。雨の中ですが、記念写真を撮ってから大階段を登...
修学旅行その7
江ノ電にのって鎌倉駅まで移動したあと、小町通りで思い思い楽しんだようです。
修学旅行その6
午後になり、各グループが小町通りに集まってきました。雨は降っていますが、全員元気...
修学旅行その5
高徳院に全員元気に到着しました。記念撮影をして、グループ活動が始まりました。雨は...
修学旅行その4
江の島を見ながら若宮大路に入りました。高徳院まであと少しです。
修学旅行その3
厚木パーキングエリアです。雨がパラパラと降っています。バスの中は元気です。次は高...
欠席届
学校評価
学校通信 くすのき
ほけんだより
きゅうしょくだより
献立表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年11月
RSS