フォレストリースクール
- 公開日
- 2017/11/01
- 更新日
- 2017/11/01
児童の様子
5年生では社会や総合的な学習の時間で森林の役割や林業の仕事について学びます。10月31日(火)に赤城ふれあいの森へ出かけました。緑のインタープリターと呼ばれるボランティアの方の指導の下、実際に森の中で自然観察をすすめたり、間伐作業を体験させていただいたりしました。また、切り倒した間伐材をもとにして、一人一人のこぎりを使ってコースター作りを行いました。
児童の様子
5年生では社会や総合的な学習の時間で森林の役割や林業の仕事について学びます。10月31日(火)に赤城ふれあいの森へ出かけました。緑のインタープリターと呼ばれるボランティアの方の指導の下、実際に森の中で自然観察をすすめたり、間伐作業を体験させていただいたりしました。また、切り倒した間伐材をもとにして、一人一人のこぎりを使ってコースター作りを行いました。
学校通信 くすのき
いじめ防止基本方針
ほけんだより
きゅうしょくだより
献立表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度