太田市立沢野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
エコ委員会の取り組み(1学期)
学校行事
ISO集会では、全校児童に向けて、エコ活動のことを伝える発表をしました。クイズ形...
1学期お世話になりました
本日、1学期の全課程を終え、終業式の日を迎えることができました。終業式では、学...
今までありがとう!
2年生
いよいよ明日は1学期終業式です。今日は6時間目にお楽しみ会をしました。一枚目の...
3年生での最後のプール
3年生
3年生として入る、最後のプールの授業を行いました。合計で8回入ることができ、内...
第2回 ドッジボール大会!
4年生
午後の授業では、クラス対抗・第2回ドッジボール大会を行いました。 工場の見学後で...
クリーンプラザへ見学に行ってきました
本日は、クリーンプラザ・リサイクルプラザへ見学に行きました。 1学期最後の行事で...
夏野菜カレー
給食
今日は、1学期最後の給食でした。 季節の野菜、かぼちゃ、なす、ピーマン、トマト...
家族のためにできること
1年生
1年生道徳の「おじいちゃん だいすき」では、家庭生活の充実について考えました。...
運動会に向けて
5年生
2学期の運動会に向けて全校集会があり、団長・副団長が抱負や思いを発表しました。 ...
きれいに咲いたね!
1年生の生活科「あさがおを育てよう」では、1学期中大事にお世話をしていたあさが...
教室ピッカピカ!
今日の午後は全校で「大掃除」が行われ、1学期間にお世話になった教室・校舎を、一...
沖縄メニュー★
今日の給食は、日本の最南端、沖縄県の料理でした。 沖縄のあたたかい海でたくさんと...
裁縫の授業を行いました!
家庭科で、裁縫の授業を行いティッシュケース作りをしています。 この写真は、あるク...
2回目の外部コーチを招いての水泳授業
2回目の外部コーチと一緒に行う、プールの授業でした。 今回も3人の外部コーチに...
長さを比べてみよう
1年生算数「どちらがながい」の学習では、教室の中にあるものの長さを比べました。...
生きもの なかよし 大作せん
生きものを探しに「ふれあい農園」に行きました。虫取り網やかごを持ちながらトンボ...
どきどき わくわく まちたんけん
「冠稲荷神社」と「ベストゴルフ72」に見学に行きました。冠稲荷神社では、鳥居が...
とってもよい天気のなかでプールができました。
3年生は、金曜日の1・2校時の時間に、プールに入っています。 いつもは、プ...
きれいにぬれるかな
1年生では、初めて絵の具を使いました。 絵の具を出す場所や、筆の使い方を学ん...
とうもろこしのひみつを見つけよう!
朝、農家の方が届けてくださったとうもろこしを受け取り、2年生みんなで沢野小全員...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2023年7月
RSS