太田市立沢野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
やっぱりプールの授業は楽しいな!
3年生
今日で6月も終わってしまうと考えると、早いなと思っています。 天気は晴れとはい...
好き嫌いせずに、バランスよく食べよう!
給食の献立を考えている先生と一緒に、学校の給食について考えていきました。 給食...
林間学校(2日目)
5年生
林間学校2日目は、うどん作りを行いました。 雨が降ってしまい、屋外でなくプレイホ...
林間学校(1日目)
6月26日・27日、東毛青少年自然の家での林間学校に行ってきました。 1日目は午...
公園で遊んだよ!
1年生
1年生、生活科の学習で公園へ行きました。 公園へは徒歩で行きました。道中、田...
つるの観察をしよう
毎日、大切にお世話をしているあさがおも大きくなりました。そこで本日は、つるの観...
好きな動物をつくろう!
図工の学習では、粘土を使って好きな動物をつくりました。 まずは、好きな動物に...
東毛酪農の工場見学に行ってきました!!
学校の給食で出ている牛乳を作っている、東毛酪農の工場へ見学に行ってきました。 ...
泳力に会わせた水泳の授業
今年度の3年生は、プールの授業で外部コーチが2回来てくれる事になりました。 本...
発見!冒険交流!!
2年生
国語で「きつねのおきゃくさま」の学習をしています。2年生になってから物語文の学...
つるがのびたよ!
1年生が育てているあさがおも随分と大きくなり、つるが伸びてきました。そこで、支...
3年生になってから、2回目のプール
前回のプールは、曇りでしたが、今回は晴れの中でプールを行う事ができました。 今...
沢野小学校での2回目のプール
3年生は、沢野小学校に入学して、2回目のプールに入りました。 晴れて、暑い中で...
どれくらい育ったかな?
今回は、ホウセンカと、ヒマワリの成長の様子を観察しました。 葉っぱの様子や、茎...
水にもぐったよ!
本日、1年生は2回目のプールを実施しました! 天気にも恵まれ、前回よりも温かい気...
どんな仲間かな?
国語で「なかまの言葉と漢字」の学習をしています。今日はクロームブックを使って同...
万引き防止教室が行われました
4年生
本日、警察本部の方にお越しいただいき、万引き防止教室を行っていただきました。 軽...
イベント係主催!レクリエーションを行いました
4年4組には、イベント係があります。クラス全員で楽しめる季節のイベントや活動を...
物やお金を大切に。
道徳で「ものやおかねをたいせつに」という学習を行いました。 教科書の絵を見な...
ヤゴが羽化しました!!
昨年より一週間早く、梅雨入りとなり、雨が気になる時期になってきました。 雨が降...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2023年6月
RSS